2018/02/21
バイラクッペ「ゴールデンテンプル」
クシャルナガルの宿に宿泊したがバイラクッペまで近いので、そんなに苦ではなかった。クシャルナガルからゴールデンテンプルの前まで、オートリキシャでは50ルピー。クシャルナガルからのバスは大通りで降りて、そこから距離があるので、リキシャに乗るか、かなり歩くことになる。それなら一気にオートで行くのが楽だ。最初は頑張って歩いたけどな。

インド人の観光客も多いし、ラダックから旅行中のチベット人の団体にも会った。


本堂は改装中らしく入れなかった。隣の大きなお堂へ。こっちが本堂かな?

大きなお堂には金ピカの大仏様が三体。


天井も美しい。








本場のチベット仏教徒は、純粋というか素朴というか、見ているだけで癒される。

ラダックから来たチベット人と一緒に写真を撮ってもらった。さっきまでは笑顔だったんだけど…真顔!

ゴールデンテンプルの門を入るとすぐの左手。昔はチベット料理の食堂だったところがカフェに変わっていた。

久しぶりに本格的なアイスアメリカーノを飲んで大満足!いくらメニューにアイスアメリカーノと書いてあっても、実際に飲んでみるまでは信用できない。この時も信用していなかったけど、飲んでみたら本物のアイスアメリカーノだった!

オーナーさんはネパール出身の青年。故郷の標高は4千メートルだって。カトマンドゥのカフェで2年働いて、バリスタの学校にも行ったらしい。私たちの国のカフェに比べたら普通なんだけど、まさか、バイラクッペ でおいしいコーヒーが飲めるなんて思っていなかったので感激だった。

カフェでコーヒーを飲んでいる時、インド人の若者たちの中に一際目立つ綺麗な女の子に目が釘付けになった。

ほとんどのインド人女性は肌の露出は少ないので、彼女の脚が目立つ!おじさん思わず写真撮らせてもらいました。あ、おじさんになってしまった。

ムンバイの大学生で、大学の仲間たちとムンバイから旅行中。現在彼氏はいるのかとの質問に、最近別れたので現在彼氏無しとのこと。スタイルも良いし美人だし、モデルさんかと思っちゃいました。

- 関連記事
-
- ジャイナ教の聖地「シュラバナベラゴラ」12年に1度のお祭り下見 (2018/03/05)
- ハッサン安宿情報 (2018/03/02)
- ベルール「チェナケーシャヴァ寺院(Chennakeshava Temple)」 (2018/02/28)
- ハレービード「ホイサレーシュワラ寺院」の南にある穴場寺院 (2018/02/26)
- ハッサン発日帰り路線バスの旅!ハレービード「ホイサレーシュワラ寺院」 (2018/02/25)
- 夫婦分裂!クシャルナガル~ハッサン路線バス移動 (2018/02/23)
- 南インド最大のチベット難民キャンプ「バイラクッペ」 (2018/02/23)
- バイラクッペ「ゴールデンテンプル」 (2018/02/21)
- クシャルナガル安宿情報 (2018/02/20)
- マイソールの黄色い牛 (2018/02/19)
- マイソールの伝統的な市場「デーヴァーラージ・マーケット (2018/02/19)
- マイソールで購入した安くておいしいインド産アラビカコーヒー豆 (2018/02/17)
- 豪華絢爛なインドのマハラジャ宮殿「マイソールパレス」 (2018/02/15)
- インドでAirtel(エアテル)プリペイドSIM購入 (2018/02/14)
- インドの郵便局から日本へ荷物を発送 (2018/02/13)
コメント