2018/03/23
ソウル冬の寒さでトイレのタンクが凍って破裂!
何ヶ月かぶりにソウルの家に帰って来た。仁川空港に午前9時頃到着し、リムジンバスと路線バスを乗り継ぎ、重い荷物を持って坂を登る。タイで買ったスーツケース、道がガタガタでタイヤが転がらないので持ち上げながら登った。
家に着いたら、もう昼過ぎ。家の鍵は開いているし、いつも留守にする間はブレーカーを落とすが、ブレーカーは上がったまま。
どうしてこんなことになったかというと、今年に入ったある日、私たちがインドのバンガロールに居る時に大家さんからゴンさんに連絡があった。
私たちが借りている部屋のトイレのタンクの水が凍って、タンクが割れたのだ。寒さが和らぎ氷が溶け、トイレのタンクから水が漏れ続けているとのこと。

外から水を止められないので、大家さんが鍵屋さんに頼んで鍵を開け、トイレの修理をお願いすることになった。
おかげで便器が丸ごと交換され新品のピカピカ。修理と鍵屋さんに掛かった代金はこちら持ちだ。日本なら便器丸ごと交換すれば10万円くらい掛かるので心配したが、日本よりは高くないよう。

さらに水道は元栓を締めてあったが、水を出してみたら、水道も破裂している。洗濯機はなんとか使えるが、洗濯機に繋がるホースからも水漏れしている。最悪…

シャワーはその前の冬に破裂して元栓を締めないと水漏れするが、そのまま元栓を開け閉めしながら使っている。もちろんお湯はでない。
なんとかすれば水を使えないことはないので、数日間過ごすことはできる。蛇口をひねればすぐに綺麗な水が出る生活がどれだけ便利か改めて思い知ることができた。私たちの普段の生活がどれだけ恵まれているということか。当たり前のことが本当に幸せだ。
夕方、ゴンさんが帰って来た!一緒にスーパーマーケットに行って、食材と水道の部品を購入。チキンを食べようと言うが、チキンは1羽10,000ウォン以上もするからタッカンジョンを食べた。4,000ウォンのタッカンジョンで2人でちょうど良い量。タッカンジョン本当においしい!

- 関連記事
-
- シャワーカーテンで窓の防寒対策 (2019/10/31)
- 蛍光灯からLEDに照明器具の交換 (2019/07/13)
- 自力で水道修理 (2019/07/06)
- 韓国Wi-Fiルーター「ワイドモバイルポケットWI-FIレンタル」使える? (2019/05/21)
- 鍾路3街(チョンノサムガ)のスタバ (2018/03/30)
- 甥っ子の満1歳の誕生日パーティー「トルチャンチ」に参加するため韓国へ (2018/03/29)
- 韓国の大気汚染(ミセモンジ)が深刻 (2018/03/27)
- ソウル冬の寒さでトイレのタンクが凍って破裂! (2018/03/23)
- 不安が残るキッチン謎の水漏れと我が家の虫 (2017/07/09)
- キッチンから原因不明の水漏れ (2017/07/08)
- おうちでベトナムコーヒー (2017/05/24)
- 韓国の多文化家族積立預金の利息 (2017/05/02)
- 韓国で靴クリーニングビフォーアフター (2017/04/22)
- 韓国のクリーニング店で靴のクリーニング (2017/04/21)
- 洋服直しのビフォーアフター (2017/04/21)
コメント