2018/03/31
五壮洞の高くておいしい冷麺屋さん「オジャンドンフンナムチッ」
昨日はカメラを持たずに出掛けたのでスマホの写真のみです。ゴンさんが冷麺を食べたいと言っていたので、お昼ご飯は高級なオジャンドン冷麺を食べに行きました。
東大門歴史文化公園駅から歩いて、中部市場のすぐ近くの五壮洞(オジャンドン)にある「五壮洞興南チッ(オジャンドンフンナムチッ)」へ。
ゴンさんは14年前に1度だけ来たことがあり、その当時は冷麺1杯の価格が4,000ウォンだったそうだ!安い!ではなく、当時は冷麺が2,000ウォンで食べられる時代だったからめちゃくちゃ高いと思ったという思い出のお店だ。

そして今の価格は10,000ウォン!今の時代でも4,000ウォンで食べられる冷麺もあるが、珍しく私からこの高い冷麺を食べようとゴンさんを誘った。
すぐ近くの冷麺屋さんには以前カズさんに連れてってもらったことがあり、おいしかった記憶がある。→刺身冷麺の老舗店「五壮洞咸興冷麺(オジャンドンハムフンネンミョン)」

平日のお昼前なのに店内はほぼ満席。どこからやって来るのか、どんどん人が入って来る超人気店だ。
ゴンさんは水冷麺(ムルネンミョン)、私はミックス冷麺(ソッキムネンミョン)を注文。どちらも10,000ウォン。

ミックス冷麺には韓牛とエイの刺身入り。麺をハサミでカットし、テーブルにあるゴマ油で味を調整。タレの辛さが程よくて、ゴマ油でよりまろやかになるので、めっちゃ食べやすい!この歯ごたえのある麺、これぞ冷麺。

冷麺と一緒にやかんで出される牛骨のスープもおいしい。
- 関連記事
-
- 東大門焼き魚横丁 (2021/03/22)
- 立地最高!東大門「apMレジデンス」 (2018/06/16)
- 五壮洞の高くておいしい冷麺屋さん「オジャンドンフンナムチッ」 (2018/03/31)
- 東大門「ミリオレ」と「現代シティアウトレット」 (2017/04/26)
- 真夜中にかき氷を売るカフェ「北海氷水(プッケピンス)」 (2016/04/26)
- バナナウユ(バナナ牛乳)のカフェ「YELLOW CAFE」 (2016/04/25)
- 期待をしてはいけない「マシンヌンスンドゥブ&キムチチム東大門店」 (2016/04/24)
- 現代シティアウトレット東大門店で無料コーヒーゲット! (2016/03/30)
- おもちゃ市場で買ったカカオフレンズのナノブロック (2015/12/31)
- 昼はカフェで夜は飲み屋「テラス」 (2015/12/11)
- 超本格的インド・ネパール料理「EVEREST RESTAURANT(エベレスト・レストラン)」 (2015/11/19)
- カンジャンケジャンもランチメニューもおすすめ「アグランコッケラン」 (2015/11/08)
- 毛糸を購入すれば無料で編み物が習える東大門総合市場の毛糸屋さん (2015/09/24)
- お土産におすすめナノブロックが安い!昌信洞(チャンシンドン)文具・玩具通り (2015/08/18)
- 新設洞(シンソルドン)から明洞を歩く (2014/11/18)
コメント