2018/06/11
3000ウォンで満腹!激安キムチチゲのお店「青年食堂」
日本から韓国に到着した日、一旦家に荷物を置いてから、歩いて山を降りて市場に食料品を買い出しに行きました。貞陵市場(チョンヌンシジャン)への道のりは、行きは下山で帰りは登山。片道徒歩15分ほど。家の近くにも小さなマートがあるけれど、品揃えは少なく値段も高いので、特に野菜などは市場で買うことが多いです。
市場で食材を調達して家でご飯を作るつもりだったが、ゴンさんがどうしても行きたいお店があると言う。1人では行きたくないんだって。ゴンさんが私の誘いについて来てくれることは少ないが、私はゴンさんの誘いにホイホイついて行く軽い女だ。
貞陵市場(チョンヌンシジャン)のにある建物2階に去年オープンした「정년식당문간(青年食堂戸口)」。

キムチチゲが3,000ウォン!しかもご飯は無限リフィル(食べ放題)?正気の沙汰とは思えない価格設定だ。

国民大学の学生だろうか?若者が多い。

テーブルが満席だったので、窓側のカウンター席へ。

テーブルが空いたので、テーブル席に移動。

キムチチゲ2人前にインスタントラーメンの麺を1個追加してもらった。サラダやご飯は無料。2人で7,000ウォンと激安。キムチも豚肉もたっぷり入っていて、この価格なら大満足!日本人には少しパンチが強めだけど、韓国の家庭のキムチチゲという感じのキムチチゲ。つまりおいしい!

お店は「青年食堂」という名前だが、もちろん青年に限らず誰でも食事が可能。考試院で飢え死にした青年の話を聞きショックを受けた元神父のオーナーが、青年たちが安値にお腹いっぱい食べることができるよう「青年食堂」を作ったそうだ。なんという素晴らしいお方。お店ではオーナー自ら接客もされており、めちゃくちゃ感じが良い!絶対にまた行く!!!
【정년식당문간(青年食堂戸口)】
住所:서울 성북구 정릉동 398-8 (2층)
- 関連記事
-
- 富川(プチョン)の高評価インド料理レストラン「アンナプルナ」 (2021/03/30)
- 「富川自由市場」 2,000ウォンで食べられる麺 (2021/03/22)
- 富川自由市場(プチョンジャユシジャン)パトロール (2021/03/20)
- 3000ウォンで満腹!激安キムチチゲのお店「青年食堂」 (2018/06/11)
- お刺身を食べに唐津(タンジン)日帰り旅行 (2018/04/02)
- ソウル駅の裏側 (2017/05/26)
- タルトンネ散歩「ケミマウル」 (2017/05/04)
- 1年に1度行われる韓国最大の伝統行事「宗廟大祭(チョンミョデジェ)」 (2016/05/03)
- 江南(カンナム)の都心にある世界遺産「宣陵(ソルルン)・靖陵(チョンヌン)」 (2016/05/02)
- 私の好きなタルトンネの風景「長寿村(チャンスマウル)」 (2016/04/29)
- リニューアルオープンした韓国観光公社「K-Style Hub(Kスタイルハブ) 」ちょっと見学 (2016/04/22)
- 韓国反日教育の現場「西大門刑務所」 (2016/01/07)
- おすすめの韓国ノンバーバルパフォーマンス「NANTA(ナンタ)」より「JUMP(ジャンプ)」がおすすめ! (2015/12/10)
- 三清洞(サムチョンドン)のカフェ「コピビョルノクセッチャン」 (2015/09/29)
- 去年に引き続き「在韓日本人ネットワークブログ記者団」第3期 (2015/05/06)
コメント
No title
2018/06/13 00:59 by naoki URL 編集
ご飯たべた?
まだまだ当時の韓国はその日食べるのも大変な時代だったのだと思いましたが、
考試院で飢え死にした学生の話を読むと、まだまだ日本よりも貧しい部分があるのだろうと、思いました。
2018/06/13 10:22 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: 3000ウォンで満腹!激安キムチチゲのお店「青年食堂」
コメントありがとうございます!
今年の秋から韓国に留学されるんですか!?
それは楽しみですね〜^ ^
2018/06/13 10:59 by miki URL 編集
Re: 3000ウォンで満腹!激安キムチチゲのお店「青年食堂」
コメントありがとうございます。
ドラマはあまり見ないので知りませんでした。
今はかなりお金持ちが多いですけど、昔のように分け与える文化みたいなのが減って来たでしょうね…
2018/06/13 11:04 by miki URL 編集