2018/06/26
行列のできるスンデ屋さん「산수갑산(サンスガプサン)」
もっこさんと乙支路3街のカフェ「文化社」に行った後、その近くで夕飯を食べることに。PJホテルを目印に印刷工場が並ぶ路地を歩きます。
PJホテル西側の路地。ちょっとした飲み屋街になっているよう。

向かったのはこの並びにあるスンデ屋さん。もっこさんはスンデが大好物なのだ。なかなか他の人を誘ってもスンデは苦手な人が多いとのことで。私も昔は好きじゃなかったけど、段々と好きになってきた。
お店の前に着いたのは午後6時ごろだったと思うのだが、店内は満席で、外に順番待ちの列ができていた。私たちの後にもさらに人が増える。どんだけ人気なんや。期待膨らむわ。

店名は「산수갑산(サンスガプサン)」。

何分くらい待ったかな?多分20~30分くらいで店内へ。並んでいる間に注文は決めてあった。スンデ定食11,000ウォンと、スンデクッパ7,000ウォンをそれぞれ1人前ずつ頼んで2人でシェアできると思ったのに、2人分同じものを注文して欲しいとのことで、スンデ定食2人前注文。

定食のスンデ盛り合わせ2人分!さっきカットしたばかりなので、パサパサ感が少ない。部位が色々で飽きずに食べられる。私はレバーとか内臓の部分が好きかな。スンデはモッチモチ感が凄い。プンシク屋さんの安いスンデとは違う本物感がある。

スープも出てきた。スープは豚骨の臭みを感じるけど、好きな人はこれがきっと好きなんだろう。

量が多いと思ったけどほとんど平らげた!うまかったってことやな。
ご飯の後、街をぶらぶらして、さらにカフェをハシゴ。次に行ったカフェもなかなか良かったよ!
【산수갑산(サンスガプサン)】
住所:서울 중구 을지로20길 24
- 関連記事
-
- ユッケが絶品!行列のスンデクッパ名店「青瓦屋(チョンワオク)」 (2021/04/05)
- 明洞「アウトバックステーキハウス」ランチセット (2021/04/03)
- 清涼里(チョンニャンニ)の激辛冷麺「ハルモニネンミョン」 (2021/04/02)
- 5年連続ミシュラン掲載!北朝鮮料理の有名店「南浦麺屋(ナムポミョノッ)」 (2021/03/29)
- ソウル本場のおいしいカルビタンと冷麺 (2019/11/27)
- 3年連続ミシュラン掲載!広蔵市場ユッケ通り「プチョンユッケ」 (2019/10/28)
- 南大門太刀魚横丁「全州食堂(チョンジュシッタン)」の太刀魚定食 (2019/10/27)
- 行列のできるスンデ屋さん「산수갑산(サンスガプサン)」 (2018/06/26)
- 広蔵市場(クァンジャンシジャン)のユッケビビンバとピンデトッ (2018/04/01)
- 韓国サラリーマンのランチ (2017/07/10)
- スーパーで買える簡単でおいしいオリコギ(鴨肉) (2017/05/06)
- スーパーで買える便利でおいしいトッポッキセット (2017/05/04)
- 韓国に増加中のベトナム料理チェーン店「ミスサイゴン」 (2017/04/30)
- EマートのピザとSNSで話題のクリームチーズたっぷりパン「チーズモンタンボン」 (2017/04/27)
- 高級インド料理 (2016/11/19)
コメント