2018/07/05
関空「ぼてぢゅう」で無料でお好み焼き!プライオリティパス忘れて夢叶わず
午前11:10関空発の便なので、朝ご飯はお好み焼きを食べると決めてあった。プライオリティパスで関空のお好み焼き屋「ぼてぢゅう」が利用可能になったから。お好み焼きを含む飲食代3,400円まで無料という!関空「ぼてぢゅう」プライオリティパス利用について
・3,400円までの飲食無料
・出発便のみ有効で到着便は利用不可
・お持ち帰り不可
・同伴者有料
でも私最低!!!こんな大切な日に限って、プライオリティパス持って来るの忘れた。出発前に確認したと思ったのにな。本当に腹立つ!!!ぼてじゅうでお好み焼き(※無料で)食べるのをどれだけ心待ちにしたか。もう忘れたい。記憶障害なのに、こういうことはいつまでも忘れへんからな…
気持ちを切り替えて出国。プライオリティパスは忘れたけど、楽天プレミアムカードで利用できるラウンジがあった。
関空のカードメンバーラウンジは、出国審査後に3ヵ所、一般エリアに1ヵ所あります。対象カードと当日利用の搭乗券もしくは半券を提示で利用可能。一般エリアにある「比叡」は帰国時にも利用可能。
私が利用したのは、北ウイング12番ゲート前のカードメンバーズラウンジ 「六甲」。ソフトドリンク無料。アルコール有料。ちょっとしたお菓子がある。


海外を中心に主要空港の1,000ヶ所以上のラウンジが利用可能。航空会社や搭乗クラスに関係なく利用できるため、LCCを利用した場合でも利用できます。
私は年会費10,800円の楽天プレミアムカードに付帯されたプライオリティパスを使っています。プライオリティパス単体でも会員になれますが、利用回数無制限のプレステージ会員の年会費は399USドルなので、楽天プレミアムカードを持つのが1番お得!楽天プレミアムカードでカードラウンジも利用できるしね。
楽天プレミアムカードは年会費10,800円(税込み)ですが、新規登録で年会費相当のポイントをもらえるので、1年間だけお試しで持ってみてもいいかもしれませんね。今だと13,000ポイントかな?
- 関連記事
-
- プライオリティ・パスで利用可能な桃園国際空港のラウンジ「プラザプレミアムラウンジ (Plaza Premium Lounge)」 (2019/03/01)
- プライオリティパスで無料!関空「ぼてじゅう」 (2018/11/30)
- イースター航空もソウル駅チェックイン可能に!仁川空港~関空 (2018/10/04)
- 夫婦別々のLCCを利用!ハノイ~ソウル間フライト (2018/10/01)
- 安い航空券を探す方法 (2018/09/16)
- ジェットスターパシフィック関空~ハノイ(ノイバイ空港) (2018/08/26)
- 関空「ぼてぢゅう」プライオリティパスで3400円分の飲食が無料! (2018/08/24)
- 関空「ぼてぢゅう」で無料でお好み焼き!プライオリティパス忘れて夢叶わず (2018/07/05)
- 釜山旅行出発前日~関空エアロプラザ待合いスペースで仮眠 (2018/07/04)
- ソウル駅都心空港ターミナルで事前チェックイン (2018/06/22)
- 「サプライス」で韓国往復チェジュ航空チケットを格安購入! (2018/06/08)
- プライオリティ・パスで利用できる仁川第2ターミナルのラウンジ「Matina(マティーナ)」 (2018/04/11)
- ハノイ~クアラルンプール~コーチン(インド) (2018/01/12)
- 関空発ハノイ行きジェットスター搭乗時間までの待ち時間 (2017/12/15)
- 無料で泊まれる関空の仮眠スペース (2017/10/21)
コメント