2018/07/07
釜山金海(キメ)空港~南浦洞(ナンポドン)
チェジュ航空で定刻通りに釜山金海(キメ)空港に到着。釜山に1人で来るのは今回が初めてのこと。チアキたちは夕方釜山に到着しチャガルチのホテルまで送迎付き。とりあえず私は南浦洞(ナンポドン)に行ってみることに。
軽電鉄で沙上(ササン)駅まで行き、ササン駅2番出口を出たところにあるバス停から8番バスに約30分ほど乗って、南浦洞に到着。空港から計1時間ほど。韓国はどこでもTマネーが使えて便利。Tマネー利用で交通費は1,700ウォン。空港から市内に約170円で行けるというのは良いね。
南浦洞のロッテ百貨店の近くの橋、上に上がっている。調べたら、影島大橋(ヨンドデギョ)という韓国唯一の片開き跳開橋(チョウカイキョウ)で、1日1回だけ開くらしい。たまたまその開いた姿を見ることができたみたいです。

まずは調べてあった両替屋さんのレートチェック。地下鉄南浦駅7番出口を出て北上すると1個目の交差点周辺にレートの良い両替所が集まっています。目に付いた順に4店舗聞いてみました。
【2018年7月1日午後2時のレート(1万円両替)結果】
釜山両替(부산환전):100,500
ヨンジン両替(영진환전):100,300
ウリ両替(우리환전):100,300
中央両替(중앙환전):100,200

黄色い看板のウリ両替(우리환전)が100,300、その左側の角にある中央両替(중앙환전)が100,200。

交差点の先の右側にあるヨンジン両替(영진환전)は、100,300。

交差点を左折し右側にある釜山両替(부산환전)が100,500で1番レートが良かった!

南浦洞の両替所ではレートの表示は無いので、お店の人に聞いて教えてもらいます。私は銀行にお金が入っているので両替はしません。レートチェックだけで両替しなくても嫌な顔はされませんでした。

PIFF広場(ピップクァンジャン)の屋台へ。ここには2015年にも来ています。→ 南浦洞(ナムポドン)の「BIFF広場(ビプクァンジャン)」

ナッツが入ったシアッホットク(씨앗호떡)は釜山の名物。イ・スンギが食べたことで特に有名なスンギホットクを食べました。

油で揚げたホットクにハサミで切り込みを入れて、ナッツやひまわりの種などを挟みます。

1個1,300ウォン。シアッホットクめっちゃおいしい!!!

スンギホットクは大人気なのでいつも人が多い。

歩き疲れたのでカフェで休憩。そろそろチアキたちが来るからWi-Fiのあるカフェで待つことに。「U:DALLY(ユーダリー)」というカフェ。

2階にくつろげる席がある。

スイカジュース5,500ウォン。高い~けど、このボトルは持ち帰って良いそう。メニューの写真のボトルの方が好きだけどボトルのデザインは時によって変わるようです。

そろそろチアキたちが来るころ。宿泊ホテルは、PIFF広場からすぐ、大通りを渡ったところにある「スタンフォードイン釜山」という立派なホテル。

- 関連記事
-
- 釜山に台風7号接近で飛行機が欠航 (2018/07/16)
- 【釜山】南浦洞の安宿情報「POPCORN HOSTEL(ポップコーンホステル)」 (2018/07/15)
- 釜山旅行2日目!国際市場~海雲台(ヘウンデ) (2018/07/14)
- 松島海水ピア(ソンドヘスピア)~チャガルチ散策 (2018/07/14)
- 海が見えるチムジルバン「松島海水ピア(ソンドヘスピア)」宿泊 (2018/07/11)
- 南浦洞で焼肉!「돈킹삼겹살(トンキングサムギョプサル)」 (2018/07/10)
- 釜山南浦洞やチャガルチからすぐ!立地最高のホテル「スタンフォードイン釜山」に潜入 (2018/07/09)
- 釜山金海(キメ)空港~南浦洞(ナンポドン) (2018/07/07)
- 釜山からソウルへKTXで快適移動 (2016/09/07)
- 釜山国際クルーズターミナル (2016/09/02)
- 釜山金海空港から釜山市内へ (2016/08/28)
- KTX釜山駅で大行列のお土産「サムジンオムク」のオムクコロッケ (2015/11/08)
- 釜山のディープな市場巡り「国際市場(クッチェシジャン)」「富平カントン市場(プピョンカントンシジャン)」 (2015/11/07)
- 南浦洞(ナムポドン)の「BIFF広場(ビプクァンジャン)」 (2015/11/06)
- 釜山生まれの冷麺「ハルメカヤミルミョン」 (2015/11/05)
コメント