2018/08/18
最近手作りしたものいろいろ
チアキが新しいオーブンを購入した。これまで使っていたオーブンに比べてサイズが大きいので、同じ場所に収まらない。キッチンの棚のようなところの奥行きが足りないので、前に棚を作ることになった。

材料をコメリに買いに行く。閉店15分前にレジでカットをお願いしたら、店員さんが感じ悪かった。1カット30円で4カット120円。掛かった費用は、木材とカット代合わせて500円以内。

組み立て!

完成!

セッティング!

すぐに完成できるものを作るのって楽しい!

チアキの作ってくれたご飯とぶどうをご馳走になった。種無し巨峰が好きだと思っていたけど、種無しマスカットがおいしかった。皮剥くの面倒だから皮ごと食べてみたら、皮ごとで全然いける!

同級生の家のカーテンを頼まれて作った。寸法を間違えて短く布をカットしてしまったので、棒を通すループを後付けした。

ミシンを出したついでに、しばらくミシンにハマっていた。ハギレで作ったコースター。パッチワークするのに時間が掛かって、3日掛かりでやっとこれだけ。

使い道の無かったミャンマーの布で作ったマイバッグ。色違いも作った。

余っていたアクリル毛糸でエコたわしを編んだ。アクリルたわし大好き!まだ使ったことない人は是非使って欲しい。洗剤なしでピカピカになるし、長持ちする。掃除にもおすすめ。

- 関連記事
-
- 安い物件あるある?水道管の水漏れ補修 (2019/12/08)
- 貧乏人の廃材利用シンク下収納 (2019/10/19)
- 古いカセットコンロを塗装して再生 (2019/07/19)
- 【キッチンリフォーム】仕上げのペンキ塗り (2019/07/18)
- 【キッチンリフォーム】コンクリート壁の隙間を発砲ウレタンフォームで穴埋め (2019/07/17)
- 【キッチンリフォーム】コンクリートの上から何層も貼られた壁紙と床材撤去 (2019/07/15)
- 廃材の椅子 (2018/08/21)
- 最近手作りしたものいろいろ (2018/08/18)
- 古着リメイク (2018/05/15)
- 古着の止水ファスナー再利用 (2018/04/13)
- 自分でキッチンとシャワーの蛇口交換修理に挑戦! (2018/03/24)
- 生ウコン染め (2017/08/27)
- 柿渋染め経過と2度染め (2017/05/07)
- 薪ストーブの煙突メンテナンス (2017/04/19)
- ダサいカメラバッグをチロリアンテープでおしゃれにリメイク (2017/03/30)
コメント