2018/08/28
【ハノイ生活3日目】大型スーパーマーケット「BigC」で買い物
ハノイ生活3日目です。朝は一応起きます。そしてジョタンを見送り、ジョタンのスーツケースにカビが生えたから新しいのを買うと言うので、アホかそんなもん洗えば取れるわと言ってしまったので、スーツケースをシャワーで洗いベランダで干した。午前中は日当たりが良かったのでカラッと乾いた。1階のパン屋さんでバゲット、2階のスーパーでトマトときゅうりを購入。バゲットは7,000ドン(約35円)、トマト3個ときゅうり1本合わせて5,000ドン(25円)。安っ!!!トマトは5,000ドンて書いてあると思ったらどうやら半額の意味の50%と書いてあるらしい。

朝ジョタンが開けたツナ缶の残りと昨日余分にゆでたゆで卵とカレー作る時に少し残してあったタマネギと日本から持って来たマヨネーズを使って作ったバインミー風サンドイッチ。残り物のミヨックッと共に。同じものを夜もいただいています。

食べたら眠くなったらしく、気がついたら夕方4時ごろ。ジョタンがツナ缶買って欲しいって言ったから買いに行くことに。指定されたタイ産のツナ缶はBigCに売っているらしい。間違えないよう撮っておいた写真がこれ。

家から徒歩約3分のバス停から、バス1本でBigCの近くまで行ける。今回の滞在中、初めての外出である。ベトナムは空気が悪いし道路が渡りにくいから、あまり外出したくない。バスは30分くらい待ってやっと来た。バスで10分くらい、バスを降りてから歩いて3分くらいでBigCに到着。

東南アジアのスーパーでは、スーパーの入口でロッカーやクロークに荷物を預けなければならない。今回はサコッシュのファスナーと手提げカバンの口を結束バンドで閉じられ入店。小さなカバンだと見逃してもらえることもある。
BigCで購入したものは、トイレットペーパー6ロール入り(31,200ドン)、ツナ缶(19,200ドン)×7、インスタントスパゲティー(6,000ドン)×2、キューピーマヨネーズ(21,600ドン)、パン(13,900ドン)。合計213,100ドン(約1,065円)。

ツナ缶の写真撮ったのに、カバン開けられないから写真確認できず、3種類を一応購入。絶対チリのやつは違うけど。インスタントスパゲティーは前に食べたことがあっておいしかった。ベトナム産のキューピーマヨネーズは何種類か販売されており、これはジャパニーズスタイルなのでおそらく日本のキューピーマヨネーズと同じはず。パンはお得なので買ってしまった。バターも書いたかったけど、溶けそうなのでやめておいた。

本日のミッション達成!!!
【BigC Thăng Long】
住所:222 Trần Duy Hưng, Trung Hoà, Cầu Giấy, Hà Nội
営業時間:8:00~22:00
- 関連記事
-
- 【ハノイ生活8日目】現地ベトナム人おすすめのベトナム料理レストラン「ニャーハンゴン」 (2018/09/03)
- ハノイ旧市街ハンザ市場近く「うなぎ春雨」 (2018/09/03)
- ハノイ旧市街ハンザ市場近く「ブンボーナンボー」 (2018/09/01)
- 【ハノイ生活7日目】ハノイ旧市街でユーロをベトナムドンに両替!BRTでハノイ旧市街へ (2018/09/01)
- 【ハノイ生活6日目】ハノイ郊外の路地裏散策 (2018/08/30)
- 【ハノイ生活5日目】ハノイのコリアンタウン「ミーディン」 (2018/08/30)
- 【ハノイ生活4日目】日韓貧乏夫婦2ヶ月ぶりの再会 (2018/08/28)
- 【ハノイ生活3日目】大型スーパーマーケット「BigC」で買い物 (2018/08/28)
- 【ハノイ生活2日目】フエ料理レストラン「MON HUE(モンフエ)」へ (2018/08/27)
- ハノイ生活1日目 (2018/08/26)
- ベトナムの変わった家電「衣類乾燥機」 (2018/01/11)
- 超おすすめ!「シェラトンハノイ」ディナービュッフェ (2018/01/11)
- ベトナムで韓国料理「東大門猟奇トッポッキ」 (2018/01/10)
- 海外在住韓国人の食生活 (2018/01/10)
- ローカル感満載!ハロン湾ホンガイ観光 (2018/01/08)
コメント