2018/09/16
安い航空券を探す方法
しばらく悩んだ末、8月23日ハノイ発仁川行きの航空券を購入しました。私が少しでも安く航空券を探すために使うサイトを紹介します。まあ私もまだまだ勉強中で教えて欲しいくらいですけどね。
【スカイスキャナー】
世界中の航空会社や旅行代理店など1,200社以上のサイトをリアルタイムで比較検索することができ、LCCなどの安い航空会社も検索結果にほぼ出てきます。ピーチなど検索されない航空会社もあるので、それは個別で検索。日本語にも対応しており、使い方も簡単。
スカイスキャナー

【サプライス】
サプライスは、大手旅行会社H.I.Sが運営いているサイトなので安心感があります。割引クーポンをを頻繁に配布しているので、要チェック!割引クーポンは日本発着の航空券のみ適用されるため、もちろん往復航空券にも適用ですが、日本発の片道航空券にも適用されます。3,000円引きや5,000円引きのクーポンを使える場合はかなりお得になります。
【エクスペディア】
エクスペディアも航空券の価格比較に使います。ホテル予約にも時々お世話になっているサイト。航空券とホテルをセットで最大でホテル代最大全額オフになるAIR+割を実施しています。
まずは航空券検索サイトで一括検索。希望の日程だけでなく、前後数日を検索します。自分の都合が良いスケジュールに合わせようとすると安い航空券は取りづらくなります。航空券の値段が安い日に自分のスケジュールを合わせましょう。
私は9月23日ハノイ発の深夜便希望。希望の日程以外も検索した結果、23日発の便が安い!ゴンさんが23日午前1時15分発仁川行きチェジュ航空に乗るので、同じ便に乗りたいところ。検索結果は以下。毎日検索していたら、今日になって価格が値上がりしています!やばい!

スカイスキャナーで検索した結果、上位に上がったベトジェット、チェジュ航空、イースター航空、ジンエアーなど各LCCのサイトからも再検索。
なぜかスカイスキャナーの検索結果では値上がりしていましたが、ベトジェットのサイトの価格は昨日のまま。もう悩むの面倒なので買っちゃいます!

LCCは様々なことで手数料を取ろうとします。シートや機内食、預け荷物などは極力省きます。ベトジェットでは、クレジットカードの支払い手数料が500,000ドン(約250円)加算されました。
結果、ハノイ発ソウル行き片道航空券を2,139,000ドンで購入。日本円で1万500円くらい。ソウルにしばらく滞在してから日本に帰ろうと思います。
- 関連記事
-
- 関西国際空港第2ターミナル (2019/07/06)
- 「サプライス」クレーム対応の結末 (2019/05/10)
- サプライス4,000円割引クーポン利用した結果のサプライズなトラブル (2019/04/05)
- プライオリティ・パスで利用可能な桃園国際空港のラウンジ「プラザプレミアムラウンジ (Plaza Premium Lounge)」 (2019/03/01)
- プライオリティパスで無料!関空「ぼてじゅう」 (2018/11/30)
- イースター航空もソウル駅チェックイン可能に!仁川空港~関空 (2018/10/04)
- 夫婦別々のLCCを利用!ハノイ~ソウル間フライト (2018/10/01)
- 安い航空券を探す方法 (2018/09/16)
- ジェットスターパシフィック関空~ハノイ(ノイバイ空港) (2018/08/26)
- 関空「ぼてぢゅう」プライオリティパスで3400円分の飲食が無料! (2018/08/24)
- 関空「ぼてぢゅう」で無料でお好み焼き!プライオリティパス忘れて夢叶わず (2018/07/05)
- 釜山旅行出発前日~関空エアロプラザ待合いスペースで仮眠 (2018/07/04)
- ソウル駅都心空港ターミナルで事前チェックイン (2018/06/22)
- 「サプライス」で韓国往復チェジュ航空チケットを格安購入! (2018/06/08)
- プライオリティ・パスで利用できる仁川第2ターミナルのラウンジ「Matina(マティーナ)」 (2018/04/11)
コメント