2018/09/21
ベトナムの風邪薬
ジョタンが風邪を引きダウンしたので、薬局に風邪薬を買いに行った。事前に予備知識として、ベトナムの風邪薬について少し調べておいた。ベトナムでは「パナドール」という薬が一般的に飲まれているよう。カフェイン成分が入っているため眠くならない解熱・鎮痛薬。主成分は1錠につきパラセタモール500mg。
薬局のお姉さんに「風邪薬」をベトナム語翻訳したスマホの画面を見せた。

出してくれた薬がこれ。「パナドール」ちゃうやん!でもパナドールと同じだと言うので、この薬「Glotadol F」を1シートのみ購入。

1シート10錠入り15,000ドン(約75円)。ちゃんと飲み方の説明も聞いておいた。大人は1回1錠、子供(12歳以下)は1錠の半分を朝と夜の1日2回食後に服用。つまり1シートで5日分ということになる。安過ぎちゃう?

心配なので「Glotadol F」を検索して翻訳してみた。主成分はパラセタモール500mgで「パナドール」と同じだ。鼻詰まり、くしゃみ、鼻水、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、鼻や喉のかゆみ、咳、発熱、頭痛などの症状を改善とのこと。
ジョタンに夜ご飯の後薬を飲ませて寝てもらったが、翌日も体調が悪く仕事を休んだ。いつも私がダラダラさせてもらうソファはジョタンとゴンさんが占領。

風邪引いたのにチキン食べるし、1日中一緒に居たらストレス受けた。早く風邪治して。
- 関連記事
-
- ベトナムの新型コロナ対策 (2020/04/03)
- ベトナムで買ったバリカンでセルフカット (2020/03/20)
- ベトナム入国 (2020/03/06)
- ハノイ韓国人街ミーディンおすすめスパ「Ayla Spa(アイラスパ)」 (2018/09/30)
- ヴァンフックフラワーマーケットとシルク村 (2018/09/26)
- ヴァンフックシルク村近くのガラクタ市「ヴァンフックフリーマーケット」 (2018/09/25)
- エアポートタクシーでハノイ・ノイバイ空港へ (2018/09/23)
- ベトナムの風邪薬 (2018/09/21)
- ロッテセンターハノイ「ロッテマート」とカフェ「Cafe Artisee(アティジェ)」へ (2018/09/20)
- ハノイローカルスポット「トゥーレ公園(動物園&遊園地)」 (2018/09/19)
- 「Pizza 4P's(ピザフォーピース)」ハノイ大聖堂近くリーコックス店へ (2018/09/16)
- ベトナムで絶対に行くべきお店「Pizza 4P’s(ピザフォーピース)」 (2018/09/14)
- 安くておいしいベトナムスイーツ!ドリアン入りチェー (2018/09/12)
- ハノイでおいしい羽根餃子が食べられる中華料理屋さん「ホアビエン」 (2018/09/10)
- ハノイ旧市街で購入した餃子の皮で手作り餃子 (2018/09/09)
コメント