fc2ブログ

コストコ岐阜羽島店

昨日は、チアキと鰻でも食べに行こうかって話になっていました。10時には起きるって言ったけど、目が覚めたのは11時45分…

起きて準備して、一旦チアキの家へ。私らの好きな鰻屋さん、月曜日は定休日だからどうしようって言っているうちに、チアキはコストコ行きたいと言い出した。

1番近いコストコは岐阜羽島店で、車でスムーズに行けた場合で2時間。祝日やで渋滞してそうやしコストコも混んでそうと言いながらも、コストコに向け出発!

高速道路で桑名東まで行って、そこから下道で行くことに。東名阪道の亀山JCT上り方面の合流地点付近から鈴鹿ICまでの区間で渋滞。ここはしょっちゅう渋滞なるらしく、酷い時だと通り抜けるのに2時間ロスとかあるらしい。ほんで、私もチアキも朝から何も食べてないから2人ともちょっとイライラしてたと思うわ。

チアキが文句ばっかり言うから、私もチアキに対して少しキツイこと言ったった。ごめんチアキ!!!

やっと渋滞抜けて、桑名東で高速道路を降りたら羽島まではそんなに遠くない。トイレにも行きたいし、コンビニで休憩。

そしたらそのコンビニやと思ってたお店「MG」という店名でコンビニ形態のパン屋さん。焼き立てパンを売っているので、私とチアキはパンを買ってすぐにむさぼった。

出発から約4時間掛かって、午後5時ごろにコストコに到着!チアキは2回目でつい最近来たばっかり。私は初めて。



空が綺麗~!



私、日本のコストコに行くの初めて。韓国の地方のコストコしか行ったことない。



巨大なカートを押しながら店内物色。商品は全部大容量で、私には必要な物はないかな。見ているだけでも楽しいけど、カートがデカ過ぎ!通路がそんなに広くないからカートが邪魔…



チアキは今回は食品だけ購入。チアキおすすめのクロワッサンを私も1パック購入。発酵バターを使用したクロワッサンが12個入りで899円!





レジを済ませて、フードコートでホットドッグ購入。さっきパン食べたから全然お腹減ってないけど、ホットドッグとドリンクで180円は買わな損と思って!笑



紙コップにホットドッグを突っ込んで渡されます。紙コップにはドリンクを入れて、ホットドッグにはセルフサービスでみじん切りタマネギとキャベツのピクルスみたいなのを挟んで、ケチャップやマスタードを掛けて、また包み直して持ち帰り。



昨日買ったホットドッグは、今日トースターで温め直して食べました。ピクルス入れ過ぎたらしく、それが酸っぱかった。クロワッサンもトースターで焼き直して食べたらサックリして大変おいしくいただきました。昨日からパンばっかり食べてます。

帰りは高速に乗らず下道で約2時間。行きも帰りもチアキの運転。お疲れ様です。本当にチアキいつもありがとう!

【コストコホールセール 岐阜羽島倉庫店】
住所:岐阜県羽島市上中町長間2422−1

関連記事

コメント

友達

こんなに良い友達、そうそういませんよ❗

Re: コストコ岐阜羽島店

そうですよね!良い友達がいてくれて幸せです!!!
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ