fc2ブログ

チアキのバンコク弾丸一人旅に合流

最近は特別ブログに書くようなことが無いので、遡って今年3月のタイのこと書こうと思います。半年以上も前のこと思い出せるかな?

3月3日、私とゴンさんはインドのティルチラパリからエアアジアでバンコクに飛んだ。もともとは直行便を取ってあったのに、2月いっぱいで直行便廃止のためクアラルンプール経由便に変更になった。

3月4日、チアキとバンコクで待ち合わせ。プロムポン駅で待ち合わせたけど、1人でちゃんと来てくれた!

プロムポンにある「モンキーナップホステル」に4泊しました。3人で同じ部屋に安く泊まるつもりで4人ドミを予約したが、手違いでゴンさんは別の部屋。私とチアキはベトナム人2人と部屋を共有。



明るくフレンドリーな2人と同じ部屋で、楽しい滞在となった。後半は西洋系の2人に入れ替わり、その2人がいつも冷房を強くするから、めちゃ寒かった。しかも部屋でコントロールできないんだよな。部屋のレポはまた別でブログ記事アップしよ。



チアキが到着した日は一旦宿に荷物を置いて、プロムポン駅近くの「イムちゃん」でご飯。「イムちゃん」に初めて行ったけど、メニュー多いし安いしおいしい!

次の日は、スーパーリッチで両替して、カオマンガイ食べて、プラトゥーナムでショッピング。



プラトゥーナム には安くてかわいい服がいっぱいで、チアキはショッピング三昧!



プラトゥーナムから運河をボートでチャーンイサラまで移動。



バンコク在住の友人がおすすめしてくれたガイヤーンのお店「サバイジャイガイヤーン」へ。



タイ料理最高!!!



夜はタイマッサージ。あまり良い施術じゃなくて、残念だった。

バンコク定番の観光スポット「ワットポー」にも行った。まずカオサンまで行った。そこでまたチアキはショッピング。



ゴンさんがどうしてもカオサンでピザが食べたいと言うからピザを食べた。



カオサンからワットポーまでは、せっかくなのでトゥクトゥクで移動。何人か交渉した結果、3人でワットポーまで60バーツ?だったと思う。



ワットポーの前までゴンさんも一緒に行ったけど、ゴンさんは仕事で何回も行ったから、私とチアキだけが中に入った。そしてゴンさんと迷子になって喧嘩した。もう思い出したくない。チアキにも悪かったな。





チアキはショッピングが好きだから、ショッピングモールも何箇所か行った。



個人的には「ターミナル21」の「アフターユー」で食べたほうじ茶カキ氷が最高やった!



そんなこんなでチアキは弾丸で、3泊して4日目の夜帰って行った。最後はまた「イムちゃん」のタイ料理。もっとゆっくりできたら、一緒に行きたいところいっぱいあるのにな。タイの田舎とか最高なんやけど。チアキは好きじゃないか?

関連記事

コメント

Thailandの記事

知人がタイ人の女の子と結婚して、いま日本に住んでいるので、その女の子とコミュニケーションとるときにこちらのタイ情報なども引用させて頂いているのでタイの記事が出ると嬉しくなります。
ガイヤーンのガイは鶏肉、トムヤムクンのクンは海老ですね。

Re: チアキのバンコク弾丸一人旅に合流

こんにちは!コメントありがとうございます^ ^
タイの記事はなぜか飛ばし気味で少なくてすみません。思い出しながらまた書きますのでよろしくお願いします!
ガイヤーンのガイは鳥、トムヤムクンのクンはエビです!
料理から覚えると、ほかの料理名からもどんな料理なのか想像できるようになりますよね。
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ