2018/10/15
バンコク~ロッブリーへ鈍行列車旅
3月に行ったタイの続き…4泊したドミをチェックアウトして、フアランポーン駅へ。宿泊した宿からすぐのバス停から黄色の40番バスでフアランポーン駅まで約1時間、バス代は1人13バーツ。
フアランポーン駅に11時50分頃到着。ゴンさんが駅の近くの屋台でソムタム食べる間に、私はチケットを買うことに。
まずは左側チケットカウンターで、フアランポーンからロッブリーまでの当日の列車のチケットを購入。1人27バーツ。
ロッブリーからチェンマイまでのチケットも前もって買いたいけど、翌日以降のチケットは別のチケットカウンターでとのこと。
右側チケットカウンター入口で番号札をもらい、順番待ち。順番待ち用の番号札はぜひインドでも取り入れてもらいたい。
待合の椅子で待っていたら、ソムタム食べ終えたゴンさんが来た。待ち時間30分くらいで私の番号札の番号が呼ばれた。
ロッブリーからチェンマイまで、1番安い3等座席のチケットを買うつもりだったのに、気が変わりスリーパー(寝台)を購入。
スリーパーのチケット代はロウアー(下段)1人716バーツとアッパー(上段)1人646バーツ。2人分で約4,600円だ。スリーパー1人分で3等座席2人分以上の金額。その分宿代1泊分浮くからいいか。約12時間も座席はキツイしな。
チケットを手に入れたら、ロッブリーに向かう列車の出発時刻が迫っているので急いでホームへ。止まっていた列車に乗り込み出発!
乗客が多いが、席はまばらに空いていて2人で向かい合って座ることができた。3時間も乗らないので楽だ。

- 関連記事
-
- タイ・チェンコーンからラオス・フエサイへ陸路国境越えビザラン (2020/01/15)
- タイとラオスの国境の町チェンコーンの激安床屋さんで髪の毛を断捨離 (2020/01/09)
- 間違えてオンライン予約したグリーンバスチケット払い戻し不可 (2020/01/07)
- チェンマイで暮らすように滞在した宿 (2019/12/31)
- チェンマイでハリネズミと遊べる!「ハリネズミカフェ」 (2019/12/29)
- 2泊3日バンコク弾丸節約旅行 (2019/12/18)
- チェンマイ空港徒歩圏内のゲストハウス「バーンブアクムチェンマイ」 (2019/12/18)
- バンコク~ロッブリーへ鈍行列車旅 (2018/10/15)
- 【バンコク安宿情報】口コミ最低!カオサン「Sawasdee Smile Inn(サワディースマイルイン)」 (2018/10/13)
- 【バンコク安宿情報】BTSプロンポン駅近くのゲストハウス「モンキーナップホステル」 (2018/10/12)
- チアキのバンコク弾丸一人旅に合流 (2018/10/11)
- バンコク・プラトゥーナム「ピンクのカオマンガイ」 (2017/10/16)
- トムヤムクンラーメンの有名店「ピーオー」 (2017/10/15)
- バンコク・センセープ運河の水上バス (2017/10/14)
- バンコク・プロンポン駅周辺のイサーン料理屋さん「バーンイサーンムアンヨット」 (2017/10/13)
コメント