2018/11/03
2018年11月朔日参り
今まで何回か誘ったが、何度も断られた朔日参りに、今回は自分から行きたいと言ってゴンさんも一緒に行くことに。午前4時前に家の軽トラでナッキーの家へ。駐車場まで少し歩くのだが、近所の人に見られたら怪しまれそうで緊張。

今回の参加者は、ナッキー、チアキ、マイ、辻村さん、ゴンさん、私。今月の朔日粥は「すし久」はかき雑炊、「とうふや」はかぶら雑炊、「海老丸」は海老雑炊。多数決の結果、「海老丸」さんへ。ちょうど1年前にも来ています。→11月朔日参り
待たずにすんなり店内へ。先に1階で食券を購入し、席で食券を渡します。
海老の身が入った雑炊、焼き魚、出汁巻卵、漬物、付け合わせのセットで税込み600円。いつも思いますが、コスパが良いです。

続いて赤福本店へ。お土産購入は行列ですが、イートインなら並ばずに朔日餅を食べることができます。

11月の朔日餅は「ゑびす餅」。商売繁盛を願った小槌の絵柄の黒糖と、開運を願った小判の絵柄のゆずの2種類。どちらもほどよい甘さで食べやすいです。今回気がついたけど、いつも同じ値段じゃないのか?他の月に比べて安い。イートイン用は2個250円。

食べ終わる頃にはお土産用の行列は少なくなっていました。



帰ったら、2人とも昼まで爆睡。スッキリ起きていられたら最高なんだけど、やっぱり眠い。
- 関連記事
-
- 令和初の朔日参りは「伊勢神宮内宮」へ (2019/07/02)
- 超簡単「炊飯器カオマンガイ」 (2018/11/27)
- ガーデニングというか土木作業 (2018/11/22)
- 松阪市森林公園から「掘坂山(ほっさかさん)」登山 (2018/11/21)
- 「伊勢山上」裏行場 (2018/11/16)
- 「伊勢山上」表行場 (2018/11/15)
- 生粉打ち十割手打ち蕎麦「悠庵」 (2018/11/11)
- 2018年11月朔日参り (2018/11/03)
- ススキの名所「曽爾高原」のライトアップ (2018/10/31)
- これぞ草もち!曽爾高原ファームガーデン前「銭の花」の草餅 (2018/10/31)
- 海を渡り旅する蝶「アサギマダラ」に遭遇 (2018/10/26)
- 【ガーデニング】秋~冬のお花の寄せ植え花壇 (2018/10/20)
- 鰻「膳」 (2018/10/18)
- コストコ岐阜羽島店 (2018/10/09)
- チャーミー(台風24号)一過の10月朔日参り (2018/10/04)
コメント