2018/11/16
「伊勢山上」裏行場
「伊勢山上」の表行場から生きて戻って来れたので、次は裏行場に挑戦!裏行場はいきなり「油こぼし」からスタート。


さっき車に軍手を置いて来てしまったから、登った順に軍手を投げて使い回し。

裏行場のメインはこの大きな岩。ここから鎖で降りれば、あとは山歩きで終了。

裏行場は約30分とあっさり終了。ああ楽しかった!伊勢山上に来るまでの道中も日本の里山風景が見られておすすめ。翌週の登山部の活動では、松阪市内から来ると伊勢山上の手前の堀坂山(ほっさかさん)に登りました。
- 関連記事
-
- 伏見稲荷大社から徒歩圏内「アリストンホテル京都十条」 (2022/02/04)
- 令和初の朔日参りは「伊勢神宮内宮」へ (2019/07/02)
- 超簡単「炊飯器カオマンガイ」 (2018/11/27)
- ガーデニングというか土木作業 (2018/11/22)
- 松阪市森林公園から「掘坂山(ほっさかさん)」登山 (2018/11/21)
- 「伊勢山上」裏行場 (2018/11/16)
- 「伊勢山上」表行場 (2018/11/15)
- 生粉打ち十割手打ち蕎麦「悠庵」 (2018/11/11)
- 2018年11月朔日参り (2018/11/03)
- ススキの名所「曽爾高原」のライトアップ (2018/10/31)
- これぞ草もち!曽爾高原ファームガーデン前「銭の花」の草餅 (2018/10/31)
- 海を渡り旅する蝶「アサギマダラ」に遭遇 (2018/10/26)
- 【ガーデニング】秋~冬のお花の寄せ植え花壇 (2018/10/20)
- 鰻「膳」 (2018/10/18)
- コストコ岐阜羽島店 (2018/10/09)
コメント