2018/11/22
ガーデニングというか土木作業
最近、庭に植木を植えたチアキ。実際、植え込み作業はチアキの父親が全部やってくれたらしいけど。そしたら今度は、木の根っこに土を盛って花壇みたいにしたいと言い出した。花壇を造るための材料をカインズホームで下見。
左側はメルスボーダーのアール4個、右側はブレンドボーダーのアール4個並べてみたところ。見た目は左側の方が立派だが、その分価格も高い。右側はアール4個で2,000円ほど。一旦アール4個買って試しに組んでみることになった。ちなみにもう日が暮れてます。薄暗い中砂利を掘り起こして花壇造り。

なかなか良い感じなので、翌日カインズで資材を調達して、残りの3本の植木の周りにも花壇を造った。この日ももう日が暮れて真っ暗な中で作業。

植木がこの後どんなふうに育つか、私も楽しみだ。

- 関連記事
-
- 伏見稲荷大社から徒歩圏内「アリストンホテル京都十条」 (2022/02/04)
- 令和初の朔日参りは「伊勢神宮内宮」へ (2019/07/02)
- 超簡単「炊飯器カオマンガイ」 (2018/11/27)
- ガーデニングというか土木作業 (2018/11/22)
- 松阪市森林公園から「掘坂山(ほっさかさん)」登山 (2018/11/21)
- 「伊勢山上」裏行場 (2018/11/16)
- 「伊勢山上」表行場 (2018/11/15)
- 生粉打ち十割手打ち蕎麦「悠庵」 (2018/11/11)
- 2018年11月朔日参り (2018/11/03)
- ススキの名所「曽爾高原」のライトアップ (2018/10/31)
- これぞ草もち!曽爾高原ファームガーデン前「銭の花」の草餅 (2018/10/31)
- 海を渡り旅する蝶「アサギマダラ」に遭遇 (2018/10/26)
- 【ガーデニング】秋~冬のお花の寄せ植え花壇 (2018/10/20)
- 鰻「膳」 (2018/10/18)
- コストコ岐阜羽島店 (2018/10/09)
コメント