2018/11/28
台湾入国カードのオンライン申請「網路填寫入國登記表」
台湾に入国する際には入国カードの提出が必要です。通常は飛行機の中で配られボールペンで記入するあの紙。オンライン申請ができるから申請しておくようにゴンさんに言われました。オンライン申請完了すれば機内で入国カードを記入する手間が省けるというわけです。そんな手間とは思っていないが、試しにオンライン申請してみます!ということで、台湾入国カードオンライン申請「網路填寫入國登記表(ARRIVAL CARD)」の方法をご紹介します。入力する項目も少なく簡単です。
まずは「內政部移民署(National Immigration Agency)」のHPにアクセスします。→入國登記表 ARRIVAL CARD
このような入力画面が現れます。

【入力内容】
姓 Family Name:パスポートと同じ姓を入力
名 Given Name:パスポートと同じ名前を入力
中文姓名 Chinese Name:中国語の姓名 ※任意なので入力不要
出生日期 Date of Birth:生年月日(西暦/月/日)
性別 Sex:性別にチェックを入れる
國籍 Nationality:日本国籍なら「Japan」を選択
護照號碼(大通證)Passport No.:パスポート番号
航班/航名代碼 Flight/Vessel No.:フライト・船名
預計入境日 Expect Entry Date:入国予定日(西暦/月/日)
職業 Occupation:スクロールして該当するものを選択
簽證種類 Visa Type:ビザの種類 ※ビザ免除の場合「免簽證 Visa-Exempt」を選択
入出境證/簽證號碼 Entry Permit/Visa No.:ビザ免除であれば入力不要
旅行目的 Purpose of Visit:観光の場合「Sightseeing」を選択
居住地 Home Address:日本在住の場合「Japan」を選択 ※詳細住所は任意なので入力不要
來台住址或飯店名稱 Residential Address or Hotel Name in Taiwan:滞在先住所「Residential Address」かホテル「Hotel Name」にチェックを入れる
縣市 City/County:スクロールして滞在地を選択
行動電話 Cell Phone Number:電話番号 ※任意なので入力不要
電子郵件 Email Address:任意なので入力不要
全て入力後に「Confirm」をクリックして次の画面へ。
Verify Code(画面下の方に表示される4桁の認証番号)を入力し「Apply」をクリック。「success!!」と出れば申請完了!
プリントアウトなどは必要なく、台湾の入国審査でパスポートを出すだけでOKだそうです。
それで、ゴンさんが言うには台湾で自動化ゲートの登録ができるから入国審査では自動化ゲートに進めと言うんだけど。それは年3回以上入国したことがある人のみ該当するんじゃないのかな?
高雄空港に到着したら、自動化ゲートの登録できるか試してみようと思います。しかし今後頻繁に台湾に行くとは思えないし、自動化ゲート使う必要ないのだが。
- 関連記事
-
- 台南「新化老街」のバロック建築 (2019/01/01)
- 台南新化のレストラン「農舎」で贅沢ディナー (2018/12/31)
- 台湾マンゴーの一大産地「玉井」でオフシーズンのマンゴーカキ氷 (2018/12/30)
- 台南から日帰りドライブ「曾文水庫(曾文ダム)」 (2018/12/30)
- 恩人を訪ねて高雄~阿蓮へ (2018/12/28)
- 台湾の郵便局で外貨両替 (2018/12/21)
- 台湾の水販売スタンド「加水站」を利用して激安で水をゲット (2018/12/15)
- 台湾入国カードのオンライン申請「網路填寫入國登記表」 (2018/11/28)
- 臺鐵(台湾鉄道)の無座についての疑問 (2017/02/08)
- 台湾原住民のテーマパーク「原住民族文化園区」 (2017/02/07)
- 屏東(ピントン)に草間彌生氏の作品が!「PABP(台湾グリーンバイオパーク)」 (2017/02/06)
- 高雄郊外の超巨大仏教テーマパーク「佛光山佛陀紀念館」 (2017/02/06)
- 自強号で嘉義(ジャーイー)から屏東(ピントン)へ (2017/02/06)
- 嘉義(ジャーイー)名物の七面鳥肉飯「火鶏肉飯」 (2017/02/05)
- 南投ランタンフェスティバルとサンドアート (2017/02/05)
コメント