2018/12/25
高雄名物「方師傳點心坊」の羅宋パン
高雄名物のパンを紹介します。高雄市内に11店舗展開している「方師傳點心坊」というパン屋さん。ここの羅宋パンというパンを1個買ったら夫婦でハマってしまい、後日また買いに来ました。
見た目は日本のパン屋さんとほとんど変わりません。パンやケーキ、焼き菓子などを販売しています。

ここの看板商品が羅宋パン。1個65元。

飛ぶように売れる羅宋パン、どんどん補充されます。

羅宋パンだけ買うつもりが、他のパンもおいしそうで、羅宋パン2個、味の違うミニサイズ羅宋パン1個、他2個、5個も買いました。こんなにパン買うこと滅多にありません。たくさん買っても合計265元(約980円)。パンが高い韓国だったら倍以上はするわ。紙袋に入れてもらって、セレブ気分で帰宅。

お会計の際、カットするか聞かれましたが、カットせずに購入。

大きくて、1個のカロリーは約1000キロカロリーもあるという羅宋パン。中毒性があるので、食べ過ぎ注意。

ミルクパンのような普通の甘さのシンプルな味のパンですが、食べ出したら止まらなくなります。
味違いのミニサイズの羅宋パンも数種類あり、ガーリック味を1個購入。小さい分、しっとり感に欠けます。

食べかけ失礼!こちらは他の人がたくさん購入していて気になった「北欧硬果」という名のパン。メロンパンの外の生地にクルミが練り込まれています。パン生地はしっとりでクルミが香ばしく、めっちゃうまいです!

レジの試食で衝動買いしたパンも腹立つくらいおいしい。普段おいしいパン食べ慣れていないから知らないだけで、これが台湾のパンの普通なのかも?台湾のパンレベル高いな。
レジで試食して衝動買いしたパンは「皇冠乳酪」。90元→75元で買えました。しっとりしたコーヒー風味の生地にレーズンが練り込まれ、中にはクリームチーズ。おいしくないわけない。

台湾のファミマでもコラボ商品が販売されています。チーズとチョコがありました。ファミマでは、羅宋パン39元、ホットコーヒー(M)35元、それがセットなら49元と超お買い得!

コンビニのもおいしいです!

- 関連記事
-
- 高雄の夜景スポット「寿山情人観景台」と「忠烈祠」 (2018/12/27)
- 高雄ナンバー1グルメ「港園牛肉麺」の牛肉拌麺 (2018/12/25)
- 台湾の映画館で「カメラを止めるな!」2本立て130元(480円) (2018/12/25)
- 高雄名物「方師傳點心坊」の羅宋パン (2018/12/25)
- 激安フェリーで行く高雄のおすすめ観光スポット「旗津半島」 (2018/12/24)
- 高雄の乾物問屋街「三鳳中街」で台湾茶購入 (2018/12/22)
- 高雄MRT「美麗島」駅1番出口前「大圓環鶏肉飯」 (2018/12/21)
- 高雄カキ氷激戦区西子湾「春姐冰舗」のカキ氷 (2018/12/20)
- 高雄の超人気の朝ごはん屋さん「興隆居」と「果貿來來豆漿」 (2018/12/20)
- 高雄の歴史的建造物「三和瓦窯」と旧鉄橋「天空歩道」 (2018/12/19)
- 高雄の人気店「北平楊寶寶蒸餃」 (2018/12/18)
- 屏東里港老街路地裏の麺屋さん「義成伯の麵店」 (2018/12/17)
- 屏東里港のお寺に3度目の訪問 (2018/12/17)
- 高雄ローカルに人気のナイトマーケット「瑞豊夜市」 (2018/12/15)
- 高雄のインスタ映えスポット「果貿社區」 (2018/12/14)
コメント