2019/01/14
新竹駅周辺の散策
新竹駅に行ってみました。台鉄の新竹駅は、台湾で現存する駅舎の中で最も古く、日本統治時代の1913年、日本人建築家の松ケ崎万長(つむなが)氏の設計で建てられ、2013年で100周年を迎えました。
東京駅は1914年、辰野金吾氏の設計で開業。共に100周年の節目を迎え、それぞれ当時の日本を代表する建築家に設計されたという共通点もあり、2015年に姉妹駅となりました。姉妹駅提携の記念に配布された限定の悠遊卡を持っています!
新竹駅前から散策スタート。そごうデパートやらがあります。


途中に見えた城門遺跡「迎曦門」。

商店街にあった本物の畳屋さん!

台湾人の友人におすすめされた「新竹都城隍廟」に来ました。

270年前の1748年に建てられた廟だそうで、来てびっくり!中に入ると、廟の前が屋台街になっています。



友人指定のお店へ。→雅珍號ㄍㄜㄍㄜ羹
似たようなお店が並んでいて、危うく違うお店に行くところでした。東轅門から入ってすぐ左にある台湾人に大人気のお店です!

友人が送ってくれた写真を見せて同じものを注文。ここの看板メニューらしく、目の前の鍋に入っているものをよそってもらいました。

まずは肉圓(バーワン)という台湾の伝統的な食べ物。透明でプルプルの生地の中に豚肉やタケノコが入っているこれ。これ苦手。

とろみのあるスープの中にスルメ(魷魚)、イカの練りもの(花枝羹)、肉の練りもの(肉羹)、肉を揚げたもの(豬肉酥)が入っています。不思議な組み合わせ。未知の味。

トイレに行って戻って来たら、ゴンさんが誰かとお話し中。

このお店の店主?

ゴンさんの本を読んでくれたらしい!なぜこういう流れになったのか私にはよくわからないが、そういうことな。

さっき食べた食べ物代を受け取ってくれない上にたくさんお土産までいただいてしまいました。ちなみに本のタイトル「丐幫夫婦壯遊記」の「丐幫(ガイパン)」は日本語で「物乞い」!

【雅珍號ㄍㄜㄍㄜ羹】
電話:新竹市中山路75號
電話:03-524-0220
店主さんがまっすぐ行ったら何かあると言っていたので、まっすぐ来ました。

まっすぐ来たら「新竹市政府」に到着。立派な建物です。中を少し見学しました。

すぐ向かい側にある「新竹市消防博物館」も日本統治時代の建築。

「新竹一信總社」も素敵。

DOREMIさんに教えてもらった古早味ケーキを買って帰ります。→https://www.baked-cake.com.tw/product.php?utm_source=LineMenu-product
チョコ味、カボチャ味がおすすめとのこと。グラム売りで、必要な分をカットしてもらいます。焼き上がり時間によって種類が少ない時もあるそうです。

チョコ味と芋頭味を100元分づつ買いました。シフォンケーキみたいでふわふわでおいしい!パクパク食べられるので、すぐに無くなってしまいました。

夜にはライトアップされた新竹駅を見られました!感激!

- 関連記事
-
- 新北市五股の夜景スポット「水碓景觀公園」 (2019/01/20)
- 台湾で「Airbnb(エアビーアンドビー)」2度目の利用は神経質なホストさんの物件 (2019/01/19)
- 台湾鉄道で新竹から板橋へ (2019/01/18)
- 新竹尖石の温泉「錦屏美人湯館」 (2019/01/18)
- 新竹の秘境「山上人家森林農場」 (2019/01/17)
- 内湾老街の散策 (2019/01/16)
- 台湾ローカル線「内湾線」でのんびり鉄道旅 (2019/01/15)
- 新竹駅周辺の散策 (2019/01/14)
- 新竹市民の運動と憩いのスポット「十八尖山」 (2019/01/12)
- 「永保安康」お守りになる台湾の縁起の良い切符 (2019/01/12)
- 新竹でホームステイ (2019/01/11)
- 台南から台北へ高速バス移動が便利で快適 (2019/01/08)
- 台南最大の夜市「花園夜市」 (2019/01/07)
- 台南の隠れ家カフェ「秘氏珈琲」 (2019/01/06)
- 台南の路地裏の入りにくいカフェ「南十三珈琲」 (2019/01/04)
コメント
新竹
古早味ケーキは台湾中あちこちにあるのですが、台北や宜蘭など食べ比べてやはりこの新竹にあるこのチェーン店のケーキが一番美味しいです。チョコ味は次の日食べても美味しいですが、他店のは次の日だと乾燥してぱさつき気味です。最近4店舗目が中[土歴]に開店しました。
mikiさん今台北ですねえ。台北市内にある順成ケーキ屋
http://www.bestbakery.com.tw
のフルーツ&胡桃パウンドケーキもお勧めです。1本280元で値段は安くないんですが、昔懐かしの味です。機会ありましたら覗いてみてくだい。棗入りは私は苦手、ドライフルーツ&胡桃が好きです。
お二人の台湾道中日記楽しみにしています。
2019/01/14 15:37 by DOREMI URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019/01/14 15:47 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2019/01/14 16:08 by 編集
Re: 新竹駅周辺の散策
教えてもらったケーキ翌日もふわふわでおいしかったです。あの価格ならまだ買いやすいですけど、もっと高いとためらいますね。
台北は物価が高く、気温は低く、南が恋しいです。
2019/01/15 02:09 by miki URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019/01/15 15:35 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2019/01/16 15:36 by 編集