2019/02/01
安くておいしいB級グルメ天国!台北のおすすめ夜市「寧夏路夜市」
台北で夜市といえば、「士林夜市」が有名ですが、実は他にもたくさんの夜市があります。私は、規模が大き過ぎず、おいしい食べ物が多い「寧夏路夜市」と「饒河街夜市」の2つの夜市が好きです。というわけで、今回は先日行った「寧夏路夜市」を紹介します。
寧夏夜市へのアクセスは、MRT中山駅、雙連駅の2つの駅から徒歩10分圏内。台北駅からも徒歩圏内。前回の記事で紹介したスタバやお茶屋さん、迪化街と合わせて観光するのに便利な立地。
寧夏路夜市近くの「豆花莊」もおすすめ。

2人で1個食べた芋頭(タロイモ)豆花55元。

「豆花莊」から横断歩道を渡ったところが「寧夏路夜市」です。

イカフライが食べたいと思っていたところに、イカフライ発見!89番の屋台です。

しかも見た感じ、絶対おいしいやつ!

1本130元です。イカの中に何か緑色の物体が詰めてある?

注文後に揚げ直した熱々のイカフライを、いったん小さな脱水機のようなマシーンで回転させて余分な油を飛ばしてくれます。そして食べやすくカット。

味付けは数種類から選べます。レモン味を選びました。レモン汁と胡椒で味付けしてくれて、さっぱりして凄くおいしい。置いてあったマヨネーズも入れてもらいました。
イカの中の詰め物は、きゅうりと何か(大根か山芋みたいな白いシャキシャキ)です。中まではフライになっていないので、シャキシャキとした食感が残っていて、これ最高です!味付けはレモンで大正解!

ゴンさんが麺を食べたいとのことで、イカフライの斜め向かい辺りにあった88番の屋台へ。

日本語メニューもあり、価格は良心的な印象。

キムチ春雨80元を注文。期待していなかったけど、立派な器で味もおいしい。何も言わなくても器を出してくれました。親切!

最後に97番屋台でスイーツ。

モッチモチのお餅2個で40元。ゴマとピーナッツの粉をまぶして食べます。

他のメニューもおいしそう。

ゴンさんが250元もする爪切りを購入。最近、私がプレゼントした爪切りを紛失して、台湾で買ったばっかりなのに、その爪切りは切れ味が悪いとかで、台湾来て2個目の爪切り!

でもこの爪切りは栓抜き付き。切れ味もバツグンみたいです。もう失くさんといてな~!
宿泊費以外の1日の予算600元を目標でやってますけど、特に台北では600元はなかなか難しいです。この日は1,000元以上使っちゃってます。なので翌日は節約デーにしました。
【寧夏路夜市】
住所:台北市大同區寧夏路
- 関連記事
-
- 旧正月中の台北旅行1日目「西門町」 (2019/02/13)
- 旧正月中の台北旅行1日目「艋舺夜市」 (2019/02/13)
- 旧正月中の台北旅行1日目「龍山寺(ロンシャンスー)」 (2019/02/11)
- 旧正月中の台北旅行1日目ランチと両替 (2019/02/10)
- 桃園国際空港~台北駅間の深夜のアクセスはリムジンバスが安くて便利 (2019/02/09)
- 台湾で「Airbnb(エアビーアンドビー)」3度目の利用は物置き部屋 (2019/02/03)
- MRT台北アリーナ駅すぐ!アクセスしやすい「IKEA(イケア)敦北店」家具を買うだけじゃない楽しみ方 (2019/02/02)
- 安くておいしいB級グルメ天国!台北のおすすめ夜市「寧夏路夜市」 (2019/02/01)
- 台北のおすすめスタバ!歴史的バロック建築の「スターバックス保安店」 (2019/01/31)
- 台北のお茶問屋「林華泰茶行」で台湾茶購入 (2019/01/30)
- 台湾旧正月前の迪化街「年貨大街」 (2019/01/29)
- ふわふわの杏仁豆腐カキ氷がおすすめ「夏樹甜品」 (2019/01/29)
- 創業120年以上の老舗「林合發油飯店」の激ウマ絶品台湾おこわ (2019/01/28)
- 台北でレートの良い両替所「昇祥茶行」と「金龍芸品」 (2019/01/24)
- ディープな台湾「龍山寺」とその周辺の散策 (2019/01/24)
コメント