2019/02/10
旧正月中の台北旅行1日目ランチと両替
チアキとマイの台北旅行。2月4日の午前3時ごろに台北駅近くの宿にチェックインし、一旦就寝。当日の午後、台北駅で待ち合わせ。旧正月の前日ということで、台北駅直結のお店は営業していますが、個人経営のお店はほとんど閉まっています。

中山駅近くの「新光三越台北南西店一館」まで来ました。地下の鼎泰豊はお休み。

タピオカミルクティーで有名な「春水堂」で昼食。40分ほど待ちました。

チアキの注文したトマト牛肉麺220元、牛肉がほろほろでスープも濃厚でめっちゃおいしかった!

マイの注文した麺もおいしかった!

私は奮発してちょっと高いチキンとご飯のセット。アイス鉄観音茶とセットで270元くらいだったかな?これより、チアキのトマト牛肉麺がおいしい。

もちろん噂通りおいしいタピオカミルクティー85元。タピオカの粒が小さめでストローを通る感じが最高!台湾のドリンクは砂糖や氷の量をカスタマイズできます。私の好きなタピオカミルクティーは、微糖(砂糖少なめ)微冰(氷少なめ)。多分オリジナルのままだとかなり甘いはず。甘いのが苦手なら無糖もできます。

食後は、少し歩いて両替のできるお茶屋さん「昇祥茶行」へ。旧正月中は営業時間を短縮するものの年中無休で営業されているそうです。→台北でレートの良い両替所「昇祥茶行」と「金龍芸品」


この日のレートは、1万円→2,710元。旧正月中で、銀行も郵便局も閉まっているので、こちらが営業していて助かりました。桃園空港の両替所ならいつでも営業していると思うので、台湾到着後、ひとまず空港で両替しておくのが1番安心です。

ゴンさんがここで合流。
- 関連記事
-
- 旧正月中の台北旅行3日目「迪化街」 (2019/02/14)
- 旧正月中の台北旅行2日目の夕飯はお弁当 (2019/02/14)
- 旧正月中の台北旅行2日目「台北101」 (2019/02/14)
- 旧正月中の台北旅行2日目「バレンシアガ」 (2019/02/13)
- 旧正月中の台北旅行1日目「西門町」 (2019/02/13)
- 旧正月中の台北旅行1日目「艋舺夜市」 (2019/02/13)
- 旧正月中の台北旅行1日目「龍山寺(ロンシャンスー)」 (2019/02/11)
- 旧正月中の台北旅行1日目ランチと両替 (2019/02/10)
- 桃園国際空港~台北駅間の深夜のアクセスはリムジンバスが安くて便利 (2019/02/09)
- 台湾で「Airbnb(エアビーアンドビー)」3度目の利用は物置き部屋 (2019/02/03)
- MRT台北アリーナ駅すぐ!アクセスしやすい「IKEA(イケア)敦北店」家具を買うだけじゃない楽しみ方 (2019/02/02)
- 安くておいしいB級グルメ天国!台北のおすすめ夜市「寧夏路夜市」 (2019/02/01)
- 台北のおすすめスタバ!歴史的バロック建築の「スターバックス保安店」 (2019/01/31)
- 台北のお茶問屋「林華泰茶行」で台湾茶購入 (2019/01/30)
- 台湾旧正月前の迪化街「年貨大街」 (2019/01/29)
コメント