2019/03/16
マニラの巨大ローカルマーケット「ディビソリアマーケット」でショッピング
私がマニラで1番好きな場所の1つが、チャイナタウンの近くにある巨大なローカルマーケット「ディビソリアマーケット(Divisoria Market)」!
ディビソリアマーケットは、マニラでも治安が悪いところとしても有名だそうで、韓国のサイトでは観光客が絶対に行くべきではないと紹介されていたりするらしい。

実際に足を運んでみたが、そこまで危険な雰囲気は感じなかった。ただし、人混みではスリの危険性はあるので、荷物は最小限にし、カバンは身体の前に抱えること。現地人に溶け込む服装で行くこと。現地の人たちもカバンは前に持っている。それほど日常的にスリは多いということか?

ディビソリアは規模が大きく、ありとあらゆる物が売られています。布製品、衣類、日用品、雑貨、食品、野菜、フルーツなどなど。しかも値段もとても安い!


Tシャツは2枚150ペソ(約300円)とか。

あまり軽量ではなさそうな折りたたみ傘100ペソ(約200円)。

私が買っても良いと思った物は、サンダル!50ペソ(約100円)~で、安い割に品質は良さそうです。ディビソリアマーケットには偽ブランド品が多いが、ハワイアナスのロゴ入りサンダルも多い。本物持ったことない私には、本物かと疑うほどの品質です。

仔犬も売られている。

りんご山盛り50ペソ(約100円)。

アボカド5個40ペソ(約80円)!?信じられないくらい安い!

私がディビソリアに行くと必ず買うのがザボン。価格は、オレンジくらいの小さいサイズで1個25ペソ(約50円)、大きいものは1個80ペソ(約160円)。ここではそんなに安い気がしていなかったけど、綺麗なマートでは倍くらいします。

フィリピンの食生活は、外食だと野菜不足になりがちなので、なるべくマーケットで買ったフルーツをたくさん食べるようにしました。

- 関連記事
-
- フィリピンの食生活 (2019/04/17)
- マニラ観光スポット「イントラムロス」とサンチャゴ要塞 (2019/04/13)
- マカティ「レガスピサンデーマーケット」 (2019/04/05)
- マニラで治安が1番良いらしいマカティエリア (2019/04/02)
- マニラ・マラテ地区の超高層マンション「Airbnb」宿泊レポ (2019/03/28)
- マニラチャイナタウンのジュエリーショップで両替 (2019/03/26)
- マニラのチャイナタウン「ビノンド教会」と周辺の治安 (2019/03/22)
- マニラの巨大ローカルマーケット「ディビソリアマーケット」でショッピング (2019/03/16)
- マニラの庶民派ショッピングモール「ISETAN(伊勢丹)」ではなく「ISETANN(アイセタン)」 (2019/03/12)
- 治安最悪?マニラキアポ周辺のホテル「ZEN ROOMS」 (2019/03/10)
- マニラのスラム街トンド地区の清掃ボランティア (2019/03/09)
- マニラ「スモーキーマウンテン」現在の姿 (2019/03/07)
- マニラのスラム街トンド地区に宿泊「Airbnb(エアビーアンドビー)」 (2019/03/04)
- マニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)からスラム街トンド地区へ (2019/03/03)
- マニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)からGRUBタクシーでAirbnbへ移動 (2019/03/01)
コメント