fc2ブログ

自力で水道修理

ゴンさんと一緒に韓国に来てみたら、ゴンさんは仕事があるから翌日からしばらく留守。多分その話は聞いていたんだろうけど、適当な私は把握していなかった。

ソウルの家には今、便利な物がほとんど無い。ホットシャワー、冷蔵庫、テレビは無い。インターネットも解約してしまって無い。水は出るし、電気も点くし、洗濯機と炊飯器はある。ガスはカセットガスコンロ。

洗濯機はあまり使うと大家さんに嫌味言われたことがあるので、あまり使わないようにしている。水道代のこと心配しているのだろうか?不在の月もきちんと支払っているし、言うほど使っていないはずだが。

着替えの余裕がないから、毎日着たものを手洗いすることにしている。大きな物や脱水だけは洗濯機を使うけど。

水道からお水が出るのはとても便利なことだが、また水道が故障している。パッキンが駄目になったのか、ぽたぽたと水漏れするので元を開け閉めして使わないとならない。

不便なので、水道の部品を買いに行った。直し方さえわかれば、パッキン交換で直りそうだが、わからないので、水道まるごと交換。前にも同じ修理をやったことがあるから、これなら自分でできるのだ!

水道の部分は近所のマートで購入。この辺りは水道の故障が多いからか、なかなかの品揃え。前と全く同じ物を3万ウォンで購入。



水道の部品を買って、大家さんに支払いをするついでにモンキースパナを貸してもらう。



道具だけ借りられれば、自分で交換できるけど、大家さんが道具を持って来てくれて修理しようとしてくれる。



一旦古い(といってもそんな古くない)水道を取り外し、新しいのを取り付け。



でも、しっかりと締め付けているはずなのに元栓を開くと取り付け部分から水が漏れる。ちょうど近所に住む水道修理のアジョシの気配があったので呼びに行った。取り付け部分にパッキンを入れ忘れただけだった。水道を買った時の箱に新しいパッキンも一緒に入っていた。単純な失敗。水道修理のアジョシは1分で直してくれた。一応お礼に1万ウォンでは多いから5,000ウォン渡した。



取り外した古い水道は、きっとまた利用できるから水道アジョシが無言で持って行った。役立ててくれ。

関連記事

コメント

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ