2019/07/15
【キッチンリフォーム】コンクリートの上から何層も貼られた壁紙と床材撤去
ゴンさんが出張でほとんど家に居ないので、その間に、私は色々とおうちのメンテナンスをしています。おそらく50年以上前からキッチンに取り付けられていたであろう吊り戸棚。

最初はこの吊り戸棚を外したかっただけなんです。

さすがに重いので、取り外し作業はゴンさんに手伝ってもらいました。


戸棚で隠れていた壁、どえらいことになっていました。真っ黒いのは全てカビ!

とりあえず、汚い壁紙を剥がしてみることに。

コンクリートの壁の上に壁紙が何層も貼り重ね続けられていて、剥がし始めたら途方に暮れてしまいました。どこでストップすれば良いの?

壁紙をほとんど剥がし終わりました。ゴンさんは作業に関してはノータッチです。

壁紙の下のコンクリートは隙間と穴だらけ。


天井と壁の隙間は、大きいところは約2cmも開いていて、ゴミとホコリに混じって虫の死骸が大量に降ってきました。このままでは隙間風も吹き込んでくるし、どうやって塞ごう…

天井は剥がしたらどうなっているのか想像したら怖くて、剥がすかどうか悩んだが、やっぱり剥がしてみた。

床の汚いマットも捨てた。


なぜか床が湿っていると思ったら、水道管から水漏れしている。

菅と管を繋ぐネジが緩んでいただけで、スパナでネジを締めただけで簡単に直すことができた。安心した。
- 関連記事
-
- 簡単な補修方法「ダーニング」基本のやり方 (2021/01/04)
- 手縫いの服と帽子と小物 (2020/06/02)
- 安い物件あるある?水道管の水漏れ補修 (2019/12/08)
- 貧乏人の廃材利用シンク下収納 (2019/10/19)
- 古いカセットコンロを塗装して再生 (2019/07/19)
- 【キッチンリフォーム】仕上げのペンキ塗り (2019/07/18)
- 【キッチンリフォーム】コンクリート壁の隙間を発砲ウレタンフォームで穴埋め (2019/07/17)
- 【キッチンリフォーム】コンクリートの上から何層も貼られた壁紙と床材撤去 (2019/07/15)
- 廃材の椅子 (2018/08/21)
- 最近手作りしたものいろいろ (2018/08/18)
- 古着リメイク (2018/05/15)
- 古着の止水ファスナー再利用 (2018/04/13)
- 自分でキッチンとシャワーの蛇口交換修理に挑戦! (2018/03/24)
- 生ウコン染め (2017/08/27)
- 柿渋染め経過と2度染め (2017/05/07)
コメント
No title
すごい頑張っていますね
ちょっとぞっとしちゃう黒さでしたが
これからきれいになっていくんですね
応援してます!!
2019/07/17 12:23 by sugaco URL 編集
Re: 【キッチンリフォーム】コンクリートの上から何層も貼られた壁紙と床材撤去
やっとリフォーム完了しました。綺麗になってスッキリしましたが、もっと早くやればよかったです。
2019/07/18 11:26 by miki URL 編集