2019/07/17
【キッチンリフォーム】コンクリート壁の隙間を発砲ウレタンフォームで穴埋め
キッチンの汚い壁紙と床材を撤去した後、どうすれば良いかしばらく悩んだ。一旦、コンクリートの壁に開いている隙間とか穴を埋めないといけない。壁の状態を写真に撮って、近所の金物屋さんに行った。
金物屋さんで写真を見せ、穴埋めに適した材料について相談したら、スプレー式の発砲ウレタンをおすすめしてくれた。価格も安いので発砲ウレタンフォームを購入。価格は3,500ウォンか4,500ウォンだったと思う。

使ったことがないので、使用前にYouTube動画などをたくさん見て、使用手順や使い方を研究。まず不要な紙の上で少し練習をし、目立たない場所から始めました。
使用前にスプレー缶を上下に20回ほどよく振って、付属のノズルを装着し、缶を逆さにしてウレタンフォームを少しずつ出すのがポイント。ウレタンフォームが付着すると、絶対に取れないので注意!

吹き付けた後、モコモコと膨らみます。最終的に2~3倍くらいになります。



1本使い切らずに、ほぼ隙間を埋めることができました。

ここで、私があみだした裏ワザ!吹き付けから15分ほどで表面だけが硬化している状態で、膨らみ過ぎたウレタンを指で押し込みます。中がまだ柔らかいので、指には着かずに押し込むことができました。
この上から壁紙を貼るのは嫌。土台がボロボロのコンクリート壁に綺麗に壁紙を貼れる訳ないし、どうせすぐにカビるだけなので、ペンキを塗って仕上げます。
- 関連記事
-
- 手縫いパンツのリメイク (2021/01/17)
- 簡単な補修方法「ダーニング」基本のやり方 (2021/01/04)
- 手縫いの服と帽子と小物 (2020/06/02)
- 安い物件あるある?水道管の水漏れ補修 (2019/12/08)
- 貧乏人の廃材利用シンク下収納 (2019/10/19)
- 古いカセットコンロを塗装して再生 (2019/07/19)
- 【キッチンリフォーム】仕上げのペンキ塗り (2019/07/18)
- 【キッチンリフォーム】コンクリート壁の隙間を発砲ウレタンフォームで穴埋め (2019/07/17)
- 【キッチンリフォーム】コンクリートの上から何層も貼られた壁紙と床材撤去 (2019/07/15)
- 廃材の椅子 (2018/08/21)
- 最近手作りしたものいろいろ (2018/08/18)
- 古着リメイク (2018/05/15)
- 古着の止水ファスナー再利用 (2018/04/13)
- 自分でキッチンとシャワーの蛇口交換修理に挑戦! (2018/03/24)
- 生ウコン染め (2017/08/27)
コメント