2019/07/18
【キッチンリフォーム】仕上げのペンキ塗り
前にも使ったことがあり、使用感がとても気に入っていたペンキ「e좋은페인트 쟈스민락 페인트」をゴンさんに頼んで、ネットで注文してもらった。
実は最初に0.9Lを購入したが、量が足りなかったので、追加で3.8Lを購入。奮発して良い塗料を買ったので、全部で塗装に7,000円くらい掛かった。

ゴンさんが留守の間にペンキ塗り。一旦壁と天井を塗ったら、ペンキがまだ余っているので床も塗装。

シンク台の色は気に入っていたが、勢いでシンクの扉も塗ってしまった。元の方が良かった気がする。

床材は新しいのを買おうと思い近所の材料屋さんに見に行ったら、うちのキッチンの床のサイズで4~5,000円も掛かると言う。思ったより高いので、床材は買わずに他の部屋に敷いていたマットを持って来た。

スッキリした。でもこの家、あと1年か2年で出ないといけない。
- 関連記事
-
- サルエルパンツを普通のパンツの形にリメイク (2021/02/13)
- 手縫いパンツのリメイク (2021/01/17)
- 簡単な補修方法「ダーニング」基本のやり方 (2021/01/04)
- 手縫いの服と帽子と小物 (2020/06/02)
- 安い物件あるある?水道管の水漏れ補修 (2019/12/08)
- 貧乏人の廃材利用シンク下収納 (2019/10/19)
- 古いカセットコンロを塗装して再生 (2019/07/19)
- 【キッチンリフォーム】仕上げのペンキ塗り (2019/07/18)
- 【キッチンリフォーム】コンクリート壁の隙間を発砲ウレタンフォームで穴埋め (2019/07/17)
- 【キッチンリフォーム】コンクリートの上から何層も貼られた壁紙と床材撤去 (2019/07/15)
- 廃材の椅子 (2018/08/21)
- 最近手作りしたものいろいろ (2018/08/18)
- 古着リメイク (2018/05/15)
- 古着の止水ファスナー再利用 (2018/04/13)
- 自分でキッチンとシャワーの蛇口交換修理に挑戦! (2018/03/24)
コメント