2019/07/30
【釜山1人旅】釜山駅安宿情報「釜山宿泊ドットコムゲストハウス」ドミトリー
釜山1人旅のお宿2泊目は、釜山駅から徒歩約5分ほどの場所にあるゲストハウス「プサンスクバックドットコムゲストハウス(Busan Sukbak Dot Com Guest House)」。アゴダで当日朝予約して、1,070円だった。地下鉄釜山駅からゲストハウスに向かう間には、チャイナタウンやロシア人街がある。ロシア人街は夜はいかがわしい雰囲気。私は敢えてそこを通るけど、そこを通らなくても行けるよ。
フロントはビルの2階。チェックインは午後3時~、チェックアウトは午前11時。。早めに到着したが、フロントにスタッフの方がいて対応してもらえた。

フロントのある共有スペースにキッチンもある。ウォーターサーバーがあるのも嬉しい。洗濯機の使用は無料(洗剤も無料で使用可能)で、乾燥機の使用時のみ2,000ウォン。冷蔵庫を使用する場合は、用意されているポストイットで各自名前を記入。共有スペースには、釜山市内の地図やガイドブックなどもある。かなり良い。何より清潔なのが良い。今まで見たゲストハウスで1番清潔だ。

こちらのゲストハウスは、フロントにスタッフがいない時間帯が多く、チェックインもチェックアウトもフロント横のキーボックスで部屋の鍵を管理するシステム。私はスタッフの方に対応してもらったので、スタッフが居ない場合のチェックインはよくわからないが、説明書にはゲストハウスからのメールでパスワードを教えてもらえるとのこと。私にはメールは届いていない気がする。
ビルの1階は、夜間はパスワードで鍵を開けて開閉する。メールでやり取りしてチェックインできるのであれば、深夜のチェックインもできそうだ。※未確認


2階は女性専用フロアで、各箇所には24時間稼動の防犯カメラが設置してある。宿泊スペースの入口に靴入れがあり、備え付けのスリッパに履き替える。

私が宿泊した女性専用ドミトリーは、2段ベッドが3台ある6人部屋。この日の宿泊客は私含め5人だったと思う。早く入室したので、先着順で空いているベッドを選ぶことができた。1人に1つパスワード式のロッカーを使用可能。

各ベッドにコンセントがあるが、ライトやカーテンがあるともっと快適である。シャワー室やトイレは数も充分で、とても清潔にされている。石けんやシャンプー、歯磨き粉も置いてあった。タオルも貸してもらえるので、荷物を少なくできる。

シリアル、トースト、コーヒーなどの簡単な朝食付きで、朝食時間は7:00~10:00。写真撮り忘れたからインスタストーリーのアーカイブより。

ベッドの寝心地はイマイチだったので、こちらも1泊でチェックアウト。立地と清潔さがポイント高いドミです。釜山に来たらまた泊まりたいかも。
【부산숙박닷컴 게스트하우스(釜山宿泊ドットコムゲストハウス)】
住所:부산광역시 동구 초량동 408-3
電話 : 82-070-46514112
- 関連記事
-
- 【釜山1人旅】1年後に配達される「柳至環(ユ・チファン)の郵便ポスト」 (2019/08/15)
- 【釜山1人旅】絶景カフェレストラン「草梁(チョリャン)845」 (2019/08/15)
- 【釜山1人旅】168階段おもちゃ博物館「屋根裏部屋のおもちゃ箱」 (2019/08/09)
- 【釜山1人旅】草梁(チョリャン)イバクキル「168階段モノレール」 (2019/08/08)
- 【釜山1人旅】釜山駅すぐの有名店「草梁(チョリャン)ミルミョン」 (2019/08/03)
- 【釜山1人旅】40階段横「ワキワキコーヒー」 (2019/08/01)
- 【釜山1人旅】韓牛ユッケビビンバ8,000ウォン「40階段カタツムリ食堂」 (2019/08/01)
- 【釜山1人旅】釜山駅安宿情報「釜山宿泊ドットコムゲストハウス」ドミトリー (2019/07/30)
- チャガルチ市場の焼き魚(焼き鯖)定食 (2019/07/30)
- 【釜山1人旅】安宿情報「サムゲストハウスナンポカロスキル」ドミトリー (2019/07/29)
- 西面(ソミョン)の手打ちうどん有名店「キジャンソンカルグクス」 (2019/07/28)
- 釜山のハルモニと外食「参鶏湯(サムゲタン)」 (2019/07/27)
- 釜山「お元気カレー」で本の出版記念イベント (2019/07/25)
- 釜山駅すぐ「済州家(チェジュガ)」で贅沢アワビ粥 (2019/07/24)
- 釜山駅からすぐ近く「ポンジョンテジクッパ」 (2018/07/31)
コメント