2019/12/26
タイから台湾へハガキを送る
子供の頃はクリスマスやお正月は楽しみなイベントだったんですが、大人になってから、特に結婚してからは、クリスマスもお正月も特に意識したことがありません。つい先日もクリスマスでしたが、私たちは夫婦間でプレゼントを送ったり、パーティーらしきことをすることはなし!普段通りの日常です。
実家の義姉からLINEでこんな写真が送られてきました。

台南に住む悠太さんから実家に届いたハガキ!

悠太さんは今回だけではなく、これまでにもイベントの度にハガキを送ってくれています。それに対して1度も直筆のハガキを返してませんでした…
それで、新年に向け挨拶のハガキを送ることにしました。ちょうど、シンガポールで泊まった5つ星ホテル「マンダリンオリエンタル」の部屋から持ってきたポストカードが手元にある!

早速、久しぶりに字を書きました。アホみたいな内容ですけど、私なりに心を込めて書いていますよ。

悠太さんの宛先を知らないので聞こうと思ったけど、内緒で送りたいので、ネットで「日高悠太工作室」を検索して調べた住所に送ります。

ハガキを書き終えたら、すぐに郵便局に直行!タイから台湾へハガキの郵便料金は15バーツだそうです。めちゃくちゃ安いな。綺麗な記念切手が書いたかったんですが、こちらの郵便局では取り扱いがないとのことで、普通切手を貼って「AIRMAIL」のスタンプを押してもらい発送完了!

いつ届くかなぁ?悠太さんは台南で帆布のバッグデザインと製作販売されています。私も悠太さんのバッグを愛用中。小さく見えてたくさん入るので使いやすいです。


- 関連記事
-
- 韓国人に人気の日本の製品「ロイヒつぼ膏」 (2021/04/19)
- 私の執筆コラムが韓国観光公社のサイトに掲載されました! (2021/03/26)
- 持ち物を増やさない「ところてん方式」 (2021/03/23)
- 済州島から陸地へ引越し (2021/03/18)
- 2021年の目標 (2020/12/31)
- 日韓夫婦専業YouTuberとして生きていきます (2020/10/04)
- 日韓ミニマリスト夫婦目指して断捨離 (2020/09/24)
- タイから台湾へハガキを送る (2019/12/26)
- YouTube動画投稿開始から1カ月でチャンネル登録者数1000人突破 (2019/12/25)
- 日韓夫婦ユーチューバー目指してYouTube始めました (2019/11/24)
- 2019年も氷点下の冬のソウルを脱出 (2019/11/19)
- トマト収穫バイト (2019/05/30)
- 夫の著書「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版ゲリライベント (2019/05/04)
- 韓国で私たちの本「日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記」が出版されました! (2019/04/28)
- 平成最後の冬の計画 (2018/11/27)
コメント