2019/12/29
チェンマイでハリネズミと遊べる!「ハリネズミカフェ」
チェンマイにはハリネズミと触れ合えるハリネズミカフェというものがあるという情報を見まして、先日その「ハリネズミカフェ」に私とゴンさんとタータンの3人で行ってきました。「ハリネズミカフェ」の場所は、ターペー門から徒歩15分ほど。カタカナの表記もありますね。

入口を入るとすぐ、ガラスの囲いの中にハリネズミが寝ています!寝顔がかわいい!

早速注文します。メニューはこんな感じ。

ドリンクメニューは50バーツ~70バーツで、ドリンクだけ注文して普通のカフェとしての利用も可能です。窓際のカウンター席にあるガラス張りの囲いの中には常にハリネズミがいるようで見るだけならドリンクだけ注文しましょう。

私たちはハリネズミと遊べるセットメニューを注文しました。

1人149バーツ(飲み物付き)~の「ハリネズミカフェセット」を注文すると、ハリネズミと遊ぶことができます。人数が多いほど割安です。
【ハリネズミカフェセットメニュー】
1人:1ドリンク:149バーツ(約540円)
2人:2ドリンク+ワッフル/ケーキ:299バーツ(約1,085円)
3人:3ドリンク+ワッフル/ケーキ:399バーツ(約1,450円)
4人:4ドリンク+ワッフル+ケーキ:499バーツ(約1,810円)
セットメニューを頼むと、案内された席にハリネズミを連れてきてくれます。手袋とハリネズミのおやつのミールワーム(カリカリの虫)とおやつを与えるためのピンセットも。

一旦手の平に乗せてくれるんですけど、結構動くので落っこちたら大変!

テーブルにはハリネズミ用の囲いがあるので、そこに入ってもらっておやつをあげました。でもあまり目が見えていないのか?なかなか食べてくれません。一旦食べ始めるとカリカリとよく食べます。

そして、ハリネズミに夢中で気付くの遅いけど、他にも動物がいる!多分モルモット?毛がモジャモジャでかわいい!モルモットに草をあげることができます。

いつもいるかわからないけど、この時は超人懐っこいワンちゃんがいました。お店の方も感じ良かった!

注文したワッフルと飲み物は別の席でいただきました。私は10バーツ追加のマンゴースムージーにしたんですけど、砂糖少なめと言い忘れたせいで甘かった!

お値段の割にワッフルもおいしかったです。

人も少なくてゆっくりくつろげました。

店内ではかわいいハリネズミグッズも販売しています。

日本のハリネズミカフェは時間制で結構高いみたいなので、ハリネズミに興味がある人にはかなりおすすめ!
【Harinezumi Cafe(ハリネズミカフェ)】
住所:48/1 Sridonchai Rd, Chang Khlan Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai
時間:9:00~21:00
電話:0997198749
- 関連記事
-
- ラオス少数民族カム族のお菓子作り (2020/01/25)
- チェンコーンのおすすめラオス風カオソーイ食堂 (2020/01/21)
- タイ料理「カオクルックガピ」 (2020/01/19)
- タイ・チェンコーンからラオス・フエサイへ陸路国境越えビザラン (2020/01/15)
- タイとラオスの国境の町チェンコーンの激安床屋さんで髪の毛を断捨離 (2020/01/09)
- 間違えてオンライン予約したグリーンバスチケット払い戻し不可 (2020/01/07)
- チェンマイで暮らすように滞在した宿 (2019/12/31)
- チェンマイでハリネズミと遊べる!「ハリネズミカフェ」 (2019/12/29)
- 2泊3日バンコク弾丸節約旅行 (2019/12/18)
- チェンマイ空港徒歩圏内のゲストハウス「バーンブアクムチェンマイ」 (2019/12/18)
- バンコク~ロッブリーへ鈍行列車旅 (2018/10/15)
- 【バンコク安宿情報】口コミ最低!カオサン「Sawasdee Smile Inn(サワディースマイルイン)」 (2018/10/13)
- 【バンコク安宿情報】BTSプロンポン駅近くのゲストハウス「モンキーナップホステル」 (2018/10/12)
- チアキのバンコク弾丸一人旅に合流 (2018/10/11)
- バンコク・プラトゥーナム「ピンクのカオマンガイ」 (2017/10/16)
コメント