fc2ブログ

東廟(トンミョ)へ素敵女子を案内

東大門で靴卸売市場を見て、ペットショップでハムスターに癒されたあとは、もっこちゃんを強引に東廟(トンミョ)へと案内。

東大門からずっと東に歩いて来ると、あきらかに通りを挟んで空気が違うんですよね。

東廟に突入したら、一気にアジョシワールド!

もっこちゃんかなりひいてましたから。アックジョン行きたいって言ってましたもん。

もう時間も遅くなってたので、アジョシワールドの雰囲気だけ掴んでもらって、おすすめの激安食料品店にご案内。

今まで激安食料品店の位置を把握できていなかったんですが、東大門の靴卸売市場からずっとまっすぐです。

交差点の横断歩道を渡ったら、1つ中の道をまっすぐ行った方がわかりやすいです。

え?もしかしてこの辺りの紹介需要ない?要らんだらスルーしてください。

P1080001.jpg

訳のわからないものを道に並べている通りをそのまま進むと、食堂通りになります。

P1080003.jpg

この辺りはかなりカオスです。写真なんか撮ったら怒られます!

P1080006.jpg

ここで電化製品を買うのは、勇気が入りますね。

P1080007.jpg

懐かしいビデオテープ。何が映っているんでしょう?

P1080008.jpg

えーっと?ゴミ?

P1080009.jpg

食器のディスプレイ!

P1080010.jpg

カオスゾーンを抜けると、道が3つに分かれます。

P1080011.jpg

左手にも食料品店がありますが、そこから路上を右に入った所がおすすめ。

P1080012.jpg

缶ジュースやペットボトル飲料も激安。

P1080014.jpg

30,000ウォンが2,000ウォン?!

P1080015.jpg

P1080013.jpg

P1080016.jpg

P1080018.jpg

では、お待ちかね!(待ってない?)私のセレクトした激安お菓子を発表します!

テイスティク5個1,000ウォン。



賞味期限は4月1日までです。横に写っているのはもっこちゃん購入の激安ワッフル5個1,000ウォン。

このテイスティクというお菓子、おいしいです。じゃがポックルの食感に濃いめのコンソメパンチの味です。もっこちゃん、このお菓子また買いに行きたいって言うてました。

完全にバレンタインの売れ残りのチョコレート1,000ウォン。

このチョコレート、元は1万ウォンって書いてあったから買ったけど、味は普通です。



得意の6個入ってそうに見せかけて、4個しか入ってませんでした。



クリスピーロール10本1,000ウォン。

誰もが虜になるクリスピーロール12の17バージョンです。このシリーズ全部制覇したいと思ってます。

全部食べたら結果発表しますね。

お菓子も買ったし、電車で帰ろうって言ってたんですけど、もう家までそんなに距離ないから一緒に家まで歩こうっていう強引な私に付き合ってくれて、40分ほど歩かせてしまいました。

結局、恵化(へファ)から安岩(アナム)まで歩いて帰りました。どせこい私はこれ時々やるんですけどね。あったかくなったので久しぶりでした。

途中寒いって言ってたのに悪かったよな~ミアン(ごめん)もっこちゃん。

私、めっちゃ楽しかったです♪

関連記事

コメント

歩かれましたね~

mikiさんこんにちは
そうそう東廟ってホントアジョッシ率高いですよね(笑)あそこのガラクタ市みたいのも面白いです
前に行ったときなんと日本の暴〇団の名前と紋が刺繍してある服が普通に飾ってあったときには大笑いでした
しかし安岩までは ずっとのぼりではなかったですか?

ユナーさん、こんにちは♪
東廟おもしろいですよね。
特攻服っていうんでしたっけ?
刺繍入りの服、その後どうなったか気になりますね。

東廟から安岩はほぼ平坦でしたけど、
かなり歩きました〜!
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ