2020/03/06
ベトナム入国
2020年2月28日、タイからベトナムに来ました。チェンマイ空港発ノイバイ空港行きエアアジアの航空券は、片道2人分9,420円で購入。エアアジアのサイトから直接買うより安く買えました。→【Trip.com】公式サイト
日本人も韓国人もベトナムにはノービザで15日間しか滞在できないし、ノービザで入国する場合、入国時に出国チケットも確認されるはずだから、1ヶ月間滞在可能な観光ビザ(e-VISA)を申請。→現在発給中止中?ベトナム観光ビザ(e-VISA)発給されました
私もゴンさんも、2月21日金曜日午前中に申請→翌週新型コロナの影響で各国の入国制限が厳しくなっていたので、却下されるのではないかと心配しましたが、フライトの2日前の水曜日2月26日午後に発給されました。正直あせった…
フライト当日の2月28日午前10時半頃、チェンマイ旧市街の宿からGrabでチェンマイ空港へ。
Grabのドライバーさんは、少し日本語を話せる方でとてもフレンドリー。新型コロナのことはやはり心配していました。
チェンマイは街から空港が近くて便利。Grab代は133バーツでした。ソンテウとかバスなら1人30バーツとかで行けてもっと安いけど。
最近はどこの空港も人が少ないと思うけど、チェンマイも凄く人が少ない。エアアジアのチェックインカウンターも並ぶ必要もなくスムーズにチェックイン。
私達2人共、バックパックの重量オーバーしていたので、計量されるんじゃないかビクビクしてましたが全くチェックされず。やっぱりタイは緩い。
タイ出国審査もスムーズに通過。チェンマイ空港のコーラルラウンジで休憩。前は私しか持っていなかったプライオリティカード、今はゴンさんも持っているので、2人で無料でラウンジ使えます。

そして登場時間。アジア系の乗客はマスク率高いけど、欧米系の乗客はマスクしてない人も結構いる。

チェンマイでマスクと消毒用アルコール買っておきました。そのまま持ち込みできなそうなので、カットガーゼに染み込ませ機内持ち込み。気休めかもしれないけど、機内で身の回りを消毒。機内で健康レポート用紙渡され記入。

緊張のベトナム入国。日本人パスポートはノーチェックですんなり入国。ベトナムや中華系の団体は足止めされているようでした。

大邱と慶尚北道出身は隔離?パスポートナンバーで出身地がわかるとか。ゴンさんも韓国パスポートなので一旦連れて行かれましたが、すぐ開放され無事に入国できました。

この翌日からは韓国人はベトナムに入国制限されています。29日から韓国人はノービザでのベトナム入国一時停止とか。今後日本人のベトナム入国もどうなるか時間の問題かもしれません。
- 関連記事
-
- ベトナムのマスク (2020/05/05)
- ベトナムの日本食レストランチェーン「TOKYO Deli(トーキョー・デリ)」 (2020/05/04)
- ハノイで日本食レストラン「the DINING(ザ・ダイニング)」 (2020/05/03)
- ベトナムでの社会隔離生活 (2020/04/20)
- ベトナムでダチョウの卵を購入&調理 (2020/04/10)
- ベトナムの新型コロナ対策 (2020/04/03)
- ベトナムで買ったバリカンでセルフカット (2020/03/20)
- ベトナム入国 (2020/03/06)
- ハノイ韓国人街ミーディンおすすめスパ「Ayla Spa(アイラスパ)」 (2018/09/30)
- ヴァンフックフラワーマーケットとシルク村 (2018/09/26)
- ヴァンフックシルク村近くのガラクタ市「ヴァンフックフリーマーケット」 (2018/09/25)
- エアポートタクシーでハノイ・ノイバイ空港へ (2018/09/23)
- ベトナムの風邪薬 (2018/09/21)
- ロッテセンターハノイ「ロッテマート」とカフェ「Cafe Artisee(アティジェ)」へ (2018/09/20)
- ハノイローカルスポット「トゥーレ公園(動物園&遊園地)」 (2018/09/19)
コメント