2020/04/03
ベトナムの新型コロナ対策
2月28日にタイからベトナムに来て、1カ月が経過しました。当初、ベトナムに1カ月滞在後に台湾に行こうとしていましたが、台湾に行くことはできなくなってしまいました。とりあえずベトナムにとどまって、様子を見ることにします。早めにビザ延長を代理店経由で申請しました。
ビザ延長の費用は2カ月延長で1人155USD。正直かなり高いですが、状況が状況だけに仕方がありません。
3月29日から2カ月延長され、5月29日までの滞在許可が降りました。

ベトナム国内の新型コロナウイルスの感染者は、4月2日午後3時の時点で227人(治癒75人)になったと発表されています。死者はまだ出ていません。
ベトナム政府と国民が一丸となり、必死で新型コロナ対策をしています。
【ベトナムの新型コロナ対策】
・公共エリアでマスク着用しない場合、罰金。
・ベトナム全土で4/1~15までの15日間、食料、医薬品の買い物などを除き、原則外出禁止要請。
・スーパーやコンビニなど生活に必要な店舗以外は原則休業、工場や建築現場も停止、タクシーなどの交通手段までほぼ休止。
ここまでできるのは素直に凄いと思うし、うらやましい。日本ももっと早く思い切った対策をして欲しかったです。正直、もう手遅れだと思っています。隠れコロナ感染者がたくさんいそうで、帰るのが怖い…帰って来るなって言われそうですね…
地球ってもう終わるんじゃないかなとか、昔のように旅できる日がもう戻って来ないんじゃないかなとか、考えています。
こっちで死んだら迷惑かかるな。死んだら、お葬式してほしくない。ただ燃やして、その辺に埋めるか撒いてほしい。
思っているだけじゃ意味ないから、とりあえず書いときました。いつ死ぬかわからないから。
- 関連記事
-
- ロックダウン解除記念ハノイ旧市街旅行後半に宿泊したおすすめしないホテル (2020/05/14)
- ハノイ旧市街で朝ご飯が豪華なコスパの良いホテル (2020/05/13)
- ベトナムのマスク (2020/05/05)
- ベトナムの日本食レストランチェーン「TOKYO Deli(トーキョー・デリ)」 (2020/05/04)
- ハノイで日本食レストラン「the DINING(ザ・ダイニング)」 (2020/05/03)
- ベトナムでの社会隔離生活 (2020/04/20)
- ベトナムでダチョウの卵を購入&調理 (2020/04/10)
- ベトナムの新型コロナ対策 (2020/04/03)
- ベトナムで買ったバリカンでセルフカット (2020/03/20)
- ベトナム入国 (2020/03/06)
- ハノイ韓国人街ミーディンおすすめスパ「Ayla Spa(アイラスパ)」 (2018/09/30)
- ヴァンフックフラワーマーケットとシルク村 (2018/09/26)
- ヴァンフックシルク村近くのガラクタ市「ヴァンフックフリーマーケット」 (2018/09/25)
- エアポートタクシーでハノイ・ノイバイ空港へ (2018/09/23)
- ベトナムの風邪薬 (2018/09/21)
コメント
コロナ
ベトナムでもコロナウイルスで行動制限がされているのですね。
先日、飛行機に乗ったのですけどガラガラでした。本当に、これまでのように旅行ができるようになるのはいつになるのかと思っています。
多くの東南アジアの国々同様にベトナムでは、デング熱が流行しているという記事を読みました。大丈夫でしょうか?私、デング熱の経験者なので蚊の刺されるのが怖いんです。
2020/04/05 00:53 by 自由人 URL 編集
Re: ベトナムの新型コロナ対策
自由人さんは今は日本にいらっしゃいますか?
日本もやっと非常事態宣言出されたみたいですが、毎日感染者数が増えていっているようですね。
デング熱は東南アジアだと蚊に気をつかないと危ないですね。私は多分デング熱にはかかったことないと思います。多少具合が悪くても、病院には行かないので本当のところはわかりません。実際1週間ほど風邪のような症状が続いていて、実はコロナかもしれないと思うこともあります。
2020/04/10 01:29 by miki URL 編集