fc2ブログ

ホーチミン五つ星ホテル内贅沢スパをリーズナブル価格で

ハノイからホーチミンに到着して、まずはジョーちゃん達の宿泊先に荷物を置いて、私達夫婦は「Ayla Spa Saigon(アイラスパサイゴン)」でマッサージを受けました。

タンディン市場やインスタ映えスポット「タンディン教会」から徒歩約10分。タンソンニャット空港と1区をつなぐメインストリート沿いに新しくオープンした五つ星ホテル「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」です。



「アイラスパサイゴン」は、この建物の4階にあります。外からは少しわかりにくいですが、4階にエレベーターかエスカレーターで行けば大丈夫。



週末は予約した方が確実です。



現在プロモーション期間中につき、かなりお得な価格になっています。プロモーション期間については未定です。

【アイラスパロイヤルサイゴンプロモーション価格】
ボディマッサージ60分:300,000ドン(チップ込み)
ボディマッサージ90分:400,000ドン(チップ込み)
ボディマッサージ120分:500,000ドン(チップ込み)
※ プロモーションの詳細は、アイラスパFacebookページをご確認ください。→https://m.facebook.com/aylaspavietnam/

簡単なアンケートに記入し、メニュー表からコースを選択。私もゴンさんもアーユルヴェーダ60分コースを選択。

マッサージオイルに混ぜるエッセンシャルオイルを選びます。シナモンジンジャーを選びました。

マッサージオイルやエッセンシャルオイルは、フランスの「SOTHYS(ソティス)」の製品を使用。「ソティス」は、フランスで生まれ、世界中のエステティックサロンを通じてのみ使用し販売されているコスメブランド。最高級の製品みたいです。



施術を受ける部屋に案内してもらい、用意されている紙パンツとバスローブに着替えます。全ての部屋が完全プライベートルームで、各部屋にトイレとシャワーがあります。かなり贅沢なお部屋です!



マッサージの前にフットバスで足を丁寧に洗ってもらい、ベッドにうつ伏せからオイルマッサージスタート。肩が疲れていたので、背中から肩にかけて丁寧にほぐしてもらいました。めちゃくちゃ気持ち良かった。

マッサージ後に、スイカとハーブティーをいただきました。最高!



今回私達は利用しませんでしたが、サウナも10分間利用可能です。サウナ希望の場合は予約時に問い合わせしてください。

【Ayla Spa Royal Saigon(アイラスパロイヤルサイゴン)】
ホームページ→http://aylaspa.com/
住所:4th Floor Terra Royal Building, 280 Nam Ky Khoi Nghia, Ward 8, Dist. 3, HCM, Vietnam
Hotline: +84 28 6660 0660
Email:hcm@aylaspa.com
Opening hours:9:30~23:30  Monday to Sunday



関連記事

コメント

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ