2021/01/17
手縫いパンツのリメイク
約1年前にラオスの布で作ったパンツ。ウエスト周りに薄い茶色の布を使ったせいで親父の腹巻きみたいに見えるので、残念でした。
気に入らないまま履き続けるのも嫌だし、履かないのももったいないので、ウエスト周りを同系色の布で縫い直すことにしました。

股上が深過ぎたのも気に入らなかったので、股上を浅くしました。

暖かい日に、履いて出掛けたいと思います。
- 関連記事
-
- 2本の輪針でリサイクル毛糸でケーブル編みのニット帽 (2021/11/23)
- 廃材利用でボトル型湯たんぽカバーを手作り (2021/11/03)
- 古着フリースをベストにリメイク (2021/03/19)
- サルエルパンツを普通のパンツの形にリメイク (2021/02/13)
- 手縫いパンツのリメイク (2021/01/17)
- 簡単な補修方法「ダーニング」基本のやり方 (2021/01/04)
- 手縫いの服と帽子と小物 (2020/06/02)
- 安い物件あるある?水道管の水漏れ補修 (2019/12/08)
- 貧乏人の廃材利用シンク下収納 (2019/10/19)
- 古いカセットコンロを塗装して再生 (2019/07/19)
- 【キッチンリフォーム】仕上げのペンキ塗り (2019/07/18)
- 【キッチンリフォーム】コンクリート壁の隙間を発砲ウレタンフォームで穴埋め (2019/07/17)
- 【キッチンリフォーム】コンクリートの上から何層も貼られた壁紙と床材撤去 (2019/07/15)
- 廃材の椅子 (2018/08/21)
- 最近手作りしたものいろいろ (2018/08/18)
コメント