2021/02/17
中文(チュンムン)観光「大浦柱状節理帯(テポチュサンチョルリデ)」
「大浦柱状節理帯(テポチュサンチョルリデ)」にも一応行きました。中文(チュンムン)滞在終盤になってから、義務的に行くことに。入口の手前にあるサザエのオブジェ。オルレ8コース上にある何度も歩いた道。

入場料は大人1人2,000ウォン。断崖絶壁の上に整備されたデッキから柱状節理を見下ろすことができます。
柱状節理とは、火山が噴火し流れ出た溶岩が冷えて固まるとき、岩石の体積が収縮してできる角柱状の割れ目で、角柱の断面は五角形や六角形が多い。

天候が良い日を見計らって行ったお陰で、青空が綺麗です。

済州島は2010年10月にユネスコ世界ジオパーク(地質公園)に認証されました。
地質の名所に認証されたのは、漢拏山(ハルラサン)、万丈窟(マンジャングル)、城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)、西帰浦(ソギポ)層、天地淵(チョンジヨン)滝、大浦海岸(テポヘアン)柱状節理、山房山(サンバンサン)、龍頭(ヨンモリ)、水月峰(スウォルボン)の9カ所。
このうち漢拏山、城山日出峰、万丈窟の3カ所は2007年にユネスコ世界自然遺産に指定されています。
【柱状節理帯(주상절리대)】
住所:済州特別自治道 西帰浦市 中文洞2663
観覧時間:8:00~18:00 年中無休
入場料金:大人2,000ウォン
- 関連記事
-
- 済州島名物オメギトク食べ比べ (2021/02/28)
- 食べ物選びは慎重に!「東門市場(トンムンシジャン)」 (2021/02/26)
- 済州市の壁画村「トゥメンイコルモク(路地)」 (2021/02/26)
- 「済州港国際旅客船ターミナル」と「沙羅峰(サラボン)」 (2021/02/25)
- 済州島の昔のトイレ「トットンシ(豚便所)」 (2021/02/21)
- 東洋最大のお寺「薬泉寺(ヤクチョンサ)」 (2021/02/20)
- 日本人の蝋人形もある「済州国際平和センター」 (2021/02/19)
- 中文(チュンムン)観光「大浦柱状節理帯(テポチュサンチョルリデ)」 (2021/02/17)
- 中文(チュンムン)観光「天帝淵瀑布(チョンジェヨンポッポ)」 (2021/02/17)
- 済州島1カ月暮らし「チェジュハンダルサルギ」 (2021/02/16)
- チェジュ島五日市場「済州民俗五日市場」で購入したにんじんで作ったキャロットラペ (2021/02/04)
- 済州島「1100高地」の雪景色 (2021/01/04)
- 済州(チェジュ)島の冬 (2020/12/21)
- 漢拏山(ハンラサン)「霊室(ヨンシル)コース」往復トレッキング (2020/11/03)
- 済州島のおすすめ観光スポット「クムオルム」 (2020/10/27)
コメント
管理人のみ閲覧できます
2021/02/18 14:38 by 編集