2021/02/28
済州島名物オメギトク食べ比べ
済州島の名物オメギトクの食べ比べ。と言っても、私が食べたことがあるのは2箇所だけなんですが、お店に寄って味に違いがあります。「東門市場(トンムンシジャン)」の「진아떡집(ジナ餅屋)」で買った8個入り6,000ウォンのオメギトク。
甘さ控えめのこし餡入りよもぎ餅に粗めに潰した小豆をまぶしてあります。よもぎ餅の癖が強いし、まわりの小豆は全く甘みがなくほんのり塩味。もう少し甘くても良いくらい。

【진아떡집(ジナ餅店)】
住所 : 제주 제주시 동문로4길 7-1
電話:064-757-0229
私はこのオメギトクが好き!「西帰浦毎日オルレ市場」にある「할머니떡집(ハルモニ餅店)」のオメギトク。6個入り4,000ウォン。お餅の組み合わせは選ぶことができます。私は定番の小豆が1番好きです。
こちらのオメギトクはもちもちの柔らかいよもぎ餅が特徴。中に甘さ控えめのこし餡、表面の小豆は甘みがなく硬めの食感も良いです。

【할머니떡집(ハルモニ餅店)】
住所:제주 서귀포시 서귀동 273-5
電話:064-732-6210
E-mail : sksdiva1002@naver.com
- 関連記事
-
- 日本人が経営する済州島ヴィーガンカフェ「ルルヴィーガン」 (2021/03/07)
- 済州ヴィーガンブランチカフェ「제주901(チェジュ901)」 (2021/03/06)
- 済州市内おすすめ癒しスポット「漢拏樹木園(ハルラスモグウォン)」 (2021/03/06)
- 新済州のヴィーガン韓国料理食堂「밥이보약(パビポヤク)」 (2021/03/03)
- 済州島唯一のイエメン料理レストラン「ワルダレストラン」 (2021/03/02)
- コロナで入場料無料「済州牧官衙(チェジュモックァナ)」 (2021/03/01)
- 旧済州の日本家屋リノベカフェ「スナコピ(순아커피) (2021/02/28)
- 済州島名物オメギトク食べ比べ (2021/02/28)
- 食べ物選びは慎重に!「東門市場(トンムンシジャン)」 (2021/02/26)
- 済州市の壁画村「トゥメンイコルモク(路地)」 (2021/02/26)
- 「済州港国際旅客船ターミナル」と「沙羅峰(サラボン)」 (2021/02/25)
- 済州島の昔のトイレ「トットンシ(豚便所)」 (2021/02/21)
- 東洋最大のお寺「薬泉寺(ヤクチョンサ)」 (2021/02/20)
- 日本人の蝋人形もある「済州国際平和センター」 (2021/02/19)
- 中文(チュンムン)観光「大浦柱状節理帯(テポチュサンチョルリデ)」 (2021/02/17)
コメント