2021/03/12
ローカル感を満喫!「済州民俗五日市場」の食堂
そういえば、これはブログに書かないでおこうと思っていたけど、やっぱり記録として残すことにしました。前回の「済州民俗五日市場」に行った時、地元の人で賑わっている食堂に入りました。

「옥이이모(オギイモ)」というお店でした。

テンジャンチゲ+ビビンバ6,000ウォン、オジンオヤチェジョン(イカ野菜チヂミ)7,000ウォンの2品注文。価格設定がめちゃくちゃ良心的!
まずはビビンバ用の野菜が運ばれて来ました。この野菜は、後で運ばれてくるご飯の上に自分で必要な分だけ取って食べるんです。そして残った野菜は他の人に回されます。つまり私達に出された野菜も他の席に1度出された残りの可能性大…他の客席のお客さん達、狭い店内でマスク無しで大声で会話したりして、めちゃくちゃ気になる。

続いて、イカ野菜チヂミが運ばれて来ました。イカと野菜たっぷりで凄くおいしいけど、衛生面が気になります。厨房のアジュンマが素手でベタベタ触っていました。きっと他の物触った手そのまま洗っていないと思います。しかもずっとマスク無し。

チヂミ食べ終わった後、ビビンバ用のご飯が運ばれて来ました。トッピング用の野菜もこのタイミングで一緒に出してもらうほうがまだ衛生的。そもそも、少なくても適量をそれぞれ盛り付けたら良いのでは?たくさん食べたい人へのサービスかもしれませんが、今の時代にはやめて欲しいです。

コロナが関係なかったら、ローカルな雰囲気も楽しいし、もっとおいしく感じたはず。細かいことが気になって、食事に集中できませんでした。

今思い出したら、このテンジャンチゲとか凄くおいしかった気がするけど…

コロナが全部悪いと思います。
- 関連記事
-
- 済州(チェジュ)島のペンションが運営する韓国料理ビュッフェ (2021/05/10)
- コギグクスおいしいお店とビビングクスおいしいお店 (2021/03/18)
- 新済州ベーカリー「Bohème(ボヘム)」 (2021/03/18)
- 済州島のお土産チョコレート食べ比べ (2021/03/16)
- 済州島「東門市場」でお土産購入 (2021/03/15)
- 済州島ゼロウエストショップ「Zero Waste Living Lab(ゼロウエストリビングラボ)」 (2021/03/14)
- 韓国精進料理レストラン「푸른솔맑은향(プルンソルマルグンヒャン)」 (2021/03/13)
- ローカル感を満喫!「済州民俗五日市場」の食堂 (2021/03/12)
- 済州ヴィーガングルメマップ (2021/03/12)
- 2日連続購入「ル・エスカルゴ」のおいしいパン (2021/03/11)
- 野菜中心韓国伝統料理と伝統茶のお店「ダソニ(다소니)」 (2021/03/11)
- 新済州の大人気ベーカリー「ル・エスカルゴ(르에스까르고)」 (2021/03/10)
- 日本人が経営する済州島ヴィーガンカフェ「ルルヴィーガン」 (2021/03/07)
- 済州ヴィーガンブランチカフェ「제주901(チェジュ901)」 (2021/03/06)
- 済州市内おすすめ癒しスポット「漢拏樹木園(ハルラスモグウォン)」 (2021/03/06)
コメント