2021/03/23
持ち物を増やさない「ところてん方式」
定着せずに移動する生活をしているので、1つ増えたら1つ減らす、ところてん方式で持ち物の量を増やさないようにしています。右側は今まで使っていた、先輩のお下がりのリュック。今回、新しいナイキのリュックをもらったので、今まで使っていたリュックとお別れしました。なぜか同じ色。この色もナイキも特別好きではないけど、サイズが大きくなったのは便利。シンプルなデザインで使いやすそうです。

新品のスキニーパンツ?ももらいました。リュックもパンツもゴンさんの幼なじみから。リュックは人からもらったけど使わないし、パンツはネットで買ったらサイズが合わないそう。
試しに履いてみたら、私の私物のようにしっくりくるではないか。

ゴンさんのお下がりの白Tと千明のお下がりのレギンスも処分しました。ずいぶん長く着ました。ありがとう。

全く雰囲気は変わらないが、一応新しいコーデで引越しました。

- 関連記事
-
- コロナ禍の韓国→日本入国まとめ (2021/07/12)
- 韓国→日本入国に必要な検査証明書の準備 (2021/06/18)
- 在韓ブロガー連載コラム掲載「乙支路隠れ家カフェ」 (2021/05/26)
- 定住しない生活 (2021/05/09)
- YouTube更新「自家製なめ茸」 (2021/04/23)
- 韓国人に人気の日本の製品「ロイヒつぼ膏」 (2021/04/19)
- 私の執筆コラムが韓国観光公社のサイトに掲載されました! (2021/03/26)
- 持ち物を増やさない「ところてん方式」 (2021/03/23)
- 済州島から陸地へ引越し (2021/03/18)
- 2021年の目標 (2020/12/31)
- 日韓夫婦専業YouTuberとして生きていきます (2020/10/04)
- 日韓ミニマリスト夫婦目指して断捨離 (2020/09/24)
- タイから台湾へハガキを送る (2019/12/26)
- YouTube動画投稿開始から1カ月でチャンネル登録者数1000人突破 (2019/12/25)
- 日韓夫婦ユーチューバー目指してYouTube始めました (2019/11/24)
コメント