2021/04/06
ソウルのお花見スポット「南山(ナムサン)循環道路」
「イェジャンチャラッ公園」から「記憶の地」を通って、南山(ナムサン)の麓にお花見に出掛けました。「記憶の地」は、日韓の歴史に関係する重要な場所。韓国にとって負の歴史を記憶するためにモニュメントなどが設置されています。

「記憶の地」から南山に階段が続きます。

ここから南山の麓の散策路「北側循環道路」に通じています。

この日は3月30日。梅?のような花が咲いていました。詳しくは知りません。この花は数日後(4月4日)には散っていました。

国立劇場付近~ケーブルカー乗場付近の散策路「北側循環道路」。この日はソウルタワーと反対方向の国立劇場方面へ歩きました。

春は桜やケナリ、秋は紅葉が綺麗です。車は通行禁止の歩行者専用道路なので、運動や散策するのに最適です。

南山コル韓屋村が見えます。

4月4日にも行きました。この日はソウルタワー方向へ歩いて、ケーブルカー乗り場の方から明洞に降りました。

この日は桜が満開!そして日曜日ということもあり、たくさんの人が歩いたり、走ったり、犬の散歩をしたりしています。

短い桜の時期、すぐに終わってしまいますね。

- 関連記事
-
- 那覇おもろまち激安ホテル「ホテルストーク那覇新都心」宿泊レポ (2022/04/04)
- 那覇国際通り近くの激安立ち食い蕎麦屋「永當蕎麦」 (2022/04/01)
- 那覇の格安宿泊施設「ワイズキャビン&ホテル那覇国際通り」 (2022/03/30)
- 汝矣島(ヨイド)ホットプレイス「ザ現代ソウル」 (2021/05/04)
- 富川(プチョン)ツツジの名所「遠美山(ウォンミサン)」 (2021/04/26)
- 人気の韓国粉食(プンシク)チェーン店「魔女(マニョ)キンパ」 (2021/04/09)
- ソウルのお花見スポット「南山(ナムサン)循環道路」 (2021/04/06)
- 韓国の激安イタリアンチェーン店「ローリングパスタ」 (2021/04/04)
- 「富川自由市場(プチョンジャユシジャン)」の麦ビビンバ (2021/03/20)
- 朝鮮時代の済州島の村「城邑(ソンウプ)民俗村」 (2021/02/22)
- 韓国唯一のサボテン群生地「済州月令里(ウォルリョンニ)サボテン群落」 (2020/10/26)
- 鐘閣(チョンガッ)駅近くコスパ最高お刺身定食「막내횟집」 (2020/10/07)
- 南山タワー「Nソウルタワー」展望台の絶景トイレ (2019/11/04)
- 秋夕(チュソク)期間中に韓国滞在 (2018/10/03)
- 望遠洞(マンウォンドン)ティラミス益善洞(イクソンドン)店 (2018/07/03)
コメント