2021/04/14
芳山市場(バンサンシジャン)路地裏の隠れ家カフェ「4F Cafe」
「又来屋(ウレオク)」で冷麺を食べた後、車を駐車場に置いたまま、隣にあるカフェに行こうとしたんですが、駐車場のおじさんに駄目だと言われてしまいました。仕方がないので、ずっと前に行ったことのある芳山市場(バンサンシジャン)の路地裏にある隠れ家カフェ「4F cafe」に行くことにしました。車は大通り沿いの有料駐車スペースに駐車。
製菓材料、パッケージ用品などを扱う専門市場「芳山市場(バンサンシジャン)」の路地の手前にある「4F」立て看板が目指すカフェの目印です。

印刷所として使用されていた4階建ての建物をリノベーションしたカフェです。地下鉄1号線鍾路5街(チョンノオガ)駅、2号線・4号線乙支路4街(ウルチロサガ)駅のどちらからも徒歩10分以内の場所にあります。

扉を開けると、1階のスペースの真ん中に実際に使用していた古い大型印刷機があります。

注文カウンターは、2階。

メニューが手書きでとてもわかりにくい…私は1番上の
シグニチャーメニューでもあるバンサンラテ7,000ウォンにしました。

3階には大きなテーブル席と、反対側にカウンター席があります。

4階にはソファー席。階ごとに雰囲気が変わります。

4階にはテラス席もあります。

1階の印刷機の裏側の席に座りました。

印刷機からインクの匂いがしますが、1階はBGMが無くて静か。

私の飲んだバンサンラテ。1番上には微妙に塩味のホイップ、その下の層がコーヒー、1番下の層はミルク。シロップの代わりに蜂蜜が入っているようです。凄く甘くなくて飲みやすいです。

壁やテーブルにも使われている板。工場で使う部品の再利用だと思うんですけど、どのような用途で使うのか気になりました。

何だと思いますか?答えは次回!
【4F Cafe】
住所:서울 중구 을지로 35 길 26-1
電話:02-2276-1092
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
ホームページ:4f-cafe.business.site
- 関連記事
-
- カフェラテがおいしい乙支路(ウルチロ)隠れ家カフェ「ホランイコーヒー」 (2021/05/05)
- 三清洞(サムチョンドン)韓屋カフェ「オルモストホームカフェ(Almost Home cafe)」 (2021/04/18)
- 芳山市場(バンサンシジャン)路地裏の隠れ家カフェ「4F Cafe」 (2021/04/14)
- 清渓川(チョンゲッチョン)を見下ろす隠れ家カフェ「ルイスエサムルドゥル」 (2021/04/11)
- 好きなカップやグラスを選べる乙支路の隠れ家カフェ「ジャン(잔)」 (2021/04/10)
- 路地裏のレトロな隠れ家カフェ「コーヒー韓薬房(コピハニャッパン)」 (2021/04/08)
- 済州島発コスパ最高なカフェチェーン「A'BOUT COFFEE(エイバウトコーヒー)」 (2021/03/29)
- パンがおいしい!忠武路(チュンムロ)のベーカリーカフェ「スザンナのエプロン」 (2021/03/28)
- 蚕室(チャムシル)ソンリダンギル「カフェ温花(オンファ)」のふわふわパンケーキ (2021/03/24)
- 益善洞(イクソンドン)「東京ピンス」のトマトピンス (2018/06/30)
- 芳山市場(パンサンシジャン)路地裏のリノベカフェ「4F cafe」 (2018/06/27)
- フルーツサンドが名物!乙支路3街(ウルチロサムガ)の隠れ家カフェ「文化社」 (2018/06/22)
- ソウル厚岩洞(フアムドン)の日本家屋カフェ「ANARCHY BROS(アナーキーブロス)」 (2017/05/27)
- BEANS BINS(ビンスビンス)のストロベリーワッフル (2017/04/29)
- 念願の「珈琲名家(コピミョンガ)」のタルギケイク(イチゴケーキ) (2017/04/23)
コメント