2021/04/19
乙支路3街(ウルチロサムガ)「コダリチム」
今日は乙支路3街「コダリチム(旧キルモクシクタン)」へ。宿泊中のホテルからも近いソウルベク病院の隣にある小さな食堂です。

メニューは定食が数種類。看板メニューのコダリチム9,000ウォン、ミョンランジョチゲ8,000ウォンを注文。
大根のスープとおかずが出て来ました。海苔のおかずが大好き。

真っ赤なコダリチム。とても辛そうに見えますが、食べてみると、思ったより辛くなくて、食べやすいです。かなり煮込まれているので、大根も魚も柔らかく、スープはとても濃厚でおいしいです。コダリとは、一夜干しのスケトウダラのことだそうです。

ミョンランジョは明太子、つまりスケトウダラの卵ですが、ミョンランジョチゲは、初めて食べる料理。意外にも赤くないスープです。明太子、豆腐、卵などが入ったあっさりしたスープ。

韓国ではスケトウダラの状態によって呼び方がたくさんあります。一般的にスケトウダラは明太(ミョンテ)、新鮮なものは鮮太(ソンテ)、凍らせたのは凍太(トンテ)、半干ししたのはコダリと呼びます。
プゴクに使うのは干したもので北魚(プゴ)、潮風に吹かれて干します。冬場に雪の中で干し、夜に凍らせて、昼に溶ける、というのを繰り返したものが黄太(ファンテ)、など。
【코다리찜 (コダリチム)】
住所:서울 중구 마른내로 13
電話:02-2267-4957
- 関連記事
-
- 富川(プチョン)のローカルな家庭式ペッパン食堂 (2021/05/04)
- フェマッククスがおいしいお店「ソアンメミルチプ(서안메밀집)」 (2021/04/30)
- 富川(プチョン)駅近くボリュームがおかしい日本カレーセット「忍者カレー」 (2021/04/28)
- 富川(プチョン)大学近くの日本ラーメン「街角」 (2021/04/28)
- 大邱名物「サムソンパンチプ」の麻薬パン (2021/04/21)
- 乙支路3街(ウルチロサムガ)「コダリチム」 (2021/04/19)
- かぼちゃチーズピザがおいしい三清洞(サムチョンドン)「オギンピザ」 (2021/04/17)
- プゴク(干し鱈スープ)の老舗店「武橋洞(ムギョドン)プゴグッチッ」 (2021/04/16)
- 乙支路3街(ウルチロサムガ) 5,000ウォンランチ「손맛집(ソンマッチプ)」 (2021/04/15)
- 4月14日はチャジャンミョンを食べる日「ブラックデー」 (2021/04/14)
- やっとわかった平壌冷麺(ピョンヤンネンミョン)の味「又来屋(ウレオク)」 (2021/04/13)
- 鍾路3街(チョンノサムガ)焼き魚定食 (2021/04/12)
- 乙支路3街(ウルチロサムガ)老舗中華料理店「五九飯店(オグバンジョン)」 (2021/04/12)
- 1人ご飯にもおすすめ!鶏の水炊き定食がおいしい「サランバンカルグクス」 (2021/04/10)
- 乙支路3街(ウルチロサムガ)「ウルジムード」 (2021/04/09)
コメント
承認待ちコメント
2021/04/21 16:06 by 編集