2021/05/04
汝矣島(ヨイド)ホットプレイス「ザ現代ソウル」
今年2月26日に汝矣島(ヨイド)にオープンした、現代百貨店の新店舗「THE HYUDAI SEOUL(ザヒョンデソウル)」に今日初めて行って来ました。
地下2階から地上6階までのフロアがあり、延床面積は8万9100平方メートルで、ソウル最大規模を誇るデパートです。

天然の木や花が植えられ、屋内にいながらも自然が感じられます。

ここで、オーストラリアで会って以来のゴンさんの友達に偶然再会!

一緒に5階の「ブルーボトルコーヒー」へ。実は初めてブルーボトルコーヒーのお店でコーヒーを飲みます。ブルーボトルコーヒーのコーヒー豆をもらったことがあるけど、その味が私達の好みではなかったんです。

みんなが手に持っているおいしそうなのを注文しました。

注文してから受け取りまで15分も待ちました。これでも混んでないほうみたいです。

私の飲んだノラフロート7,200ウォン。ミルクコーヒーにソフトクリームが乗ったコーヒーフロートです。ソフトクリームが凄くおいしいですが、コーヒーはもっと苦味があるのが好み。

ゴンさんはホットアメリカーノ5,000ウォン。少し味見させてもらったらめっちゃおいしい!

人が多くて、席には座ることができませんでした。
- 関連記事
-
- 那覇おもろまち激安ホテル「ホテルストーク那覇新都心」宿泊レポ (2022/04/04)
- 那覇国際通り近くの激安立ち食い蕎麦屋「永當蕎麦」 (2022/04/01)
- 那覇の格安宿泊施設「ワイズキャビン&ホテル那覇国際通り」 (2022/03/30)
- 汝矣島(ヨイド)ホットプレイス「ザ現代ソウル」 (2021/05/04)
- 富川(プチョン)ツツジの名所「遠美山(ウォンミサン)」 (2021/04/26)
- 人気の韓国粉食(プンシク)チェーン店「魔女(マニョ)キンパ」 (2021/04/09)
- ソウルのお花見スポット「南山(ナムサン)循環道路」 (2021/04/06)
- 韓国の激安イタリアンチェーン店「ローリングパスタ」 (2021/04/04)
- 「富川自由市場(プチョンジャユシジャン)」の麦ビビンバ (2021/03/20)
- 朝鮮時代の済州島の村「城邑(ソンウプ)民俗村」 (2021/02/22)
- 韓国唯一のサボテン群生地「済州月令里(ウォルリョンニ)サボテン群落」 (2020/10/26)
- 鐘閣(チョンガッ)駅近くコスパ最高お刺身定食「막내횟집」 (2020/10/07)
- 南山タワー「Nソウルタワー」展望台の絶景トイレ (2019/11/04)
- 秋夕(チュソク)期間中に韓国滞在 (2018/10/03)
- 望遠洞(マンウォンドン)ティラミス益善洞(イクソンドン)店 (2018/07/03)
コメント