2021/06/16
日本出国中に配偶者ビザ(在留資格)期限切れ日本再入国準備
5月にゴンさんと一緒に日本に来ました。私の夫ゴンさん(韓国人)の入国の準備がとても大変でした。日本人の配偶者の在留資格(ビザ)を持っていましたが、日本を出国後、新型コロナウイルス感染症の影響により、日本へ再入国できないまま在留期限が経過し、在留資格が切れてしまいました。
この場合、改めて在留資格と同じ「在留資格認定証明書交付申請」を行い再来日します。在留資格認定証明書交付申請書、受入機関等が作成した理由書、従前の在留カードの写しをもって審査されます。
日本に居る人(配偶者・雇用主・知人)が外国籍の方を海外から呼ぶ場合(短期滞在除く)、「在留資格認定証明書」が原則必要となる。
このようなケースでの「在留資格認定証明書交付申請」は、提出書類が簡素化され、通常よりも(一番最初に申請した時よりも)迅速に審査するとのことです。
【申請に必要な書類】
・在留資格認定証明書交付申請書(3枚)
・理由書
・在留カードコピー
在留資格認定証明書を家族に代理申請してもらうため、申請に必要な書類を準備し、日本の実家に送ります。
まず、住民センターで出入国記録を取得。住民登録証(IDカード)と手数料2,000ウォンが必要。すぐもらえます。出入国記録は、ゴンさんの判断で準備しました。パスポートのスタンプで出入国記録がわかる場合は必要ありません。


現在コロナの影響で、日本への発送は制限中。EMSは東京・大阪の2ヵ所のみ発送可能。発送可能地域でも、10~15日間の遅延発生。
但し郵便局が民間の貨物郵送ブランドのUPSと提携してサービスしている「EMSプレミアム」利用時には東京・大阪以外の地域にも送ることができます

選択肢は一択「EMSプレミアム」で発送します。重量79gで、送料15,900ウォン。追跡可能、1週間~10日で届くらしいです。EMSプレミアム専用の送り状に英語で必要事項を記入。

EMSプレミアム専用の袋に入れ、記入した送り状を貼り付けます。

実家に書類が届いたら、家族が直接、管轄の入国管理局に持って行ってもらわなければなりません。オンラインや郵送では申請不可です。
通常、在留資格認定証明書交付申請に係る標準処理期間は1か月から3か月ですが、新型コロナウイルス感染症の影響による再申請の場合は2週間が目安とのこと。
在留資格認定証明書が発行されたら、直接受け取りに行かなくても、実家に返送してもらえます。返送してもらいたい場合は、返送先の住所を記入し404円分の切手を貼った封筒を一緒に提出します。
2月23日、実家に書類到着。3月2日、兄が四日市入管に申請書提出。念のためにゴヌ君の出入国記録も印刷して提出してもらった。
3月8日、申請書類の記入漏れがあり実家に返送。3月9日、再発送。
発行まで1カ月~2カ月掛かるとのこと。約1カ月後の4月3日、実家に届きました。
在留資格認定証明書が交付されたら、在留資格認定証明書を韓国に送付してもらいます。4月6日に日本の郵便局から発送し、4月15日韓国到着。送料は韓国からより安い220円でした。
本来なら、ソウルの日本大使館へパスポートと一緒に在留資格認定証明書を提示しビザを申請するのですが、旅行会社でのみ申請可能とのことで、ソウルの旅行会社でビザ申請。提出する証明写真代10,000ウォン、申請代50,000ウォンが掛かりました。
4月15日にビザ申請し、5月10日に旅行会社から連絡がありました。
無事にビザが交付されたら、日本入国時に、在留資格認定証明書とビザを提示して上陸許可を受ける。在留資格認定証明書の有効期限が本来3ヵ月のところ、コロナによる特例措置があり、2021年1月31日以降交付→交付日から6ヶ月と変更されています。
- 関連記事
-
- 韓国→日本一時帰国のため再入国許可取得 (2021/06/19)
- 日本出国中に配偶者ビザ(在留資格)期限切れ日本再入国準備 (2021/06/16)
- 現在発給中止中?ベトナム観光ビザ(e-VISA)発給されました (2020/02/26)
- 韓国結婚移民(F-6)ビザ延長4回目 (2019/10/24)
- 韓国人夫の配偶者ビザ(在留資格)受け取り (2019/06/26)
- 毎年続く配偶者ビザ更新地獄 (2019/06/09)
- ベトナム観光ビザ(e-VISA)申請方法 (2018/08/25)
- 配偶者ビザの更新(在留期間更新許可申請)手続き (2018/06/25)
- 大阪インド総領事館でインド観光ビザ申請から取得まで (2017/12/14)
- 日本短期滞在中に配偶者ビザ(在留資格)更新 (2017/07/07)
- 名古屋入国管理局で配偶者ビザ(在留資格)更新申請 (2017/06/23)
- 配偶者ビザ(在留資格)延長手続きのため日本一時帰国 (2015/07/07)
- F-6(結婚移民)ビザ延長手続き (2015/06/30)
- 配偶者ビザ(在留資格)更新申請中に日本出国 (2015/06/08)
- 韓国のF-6(結婚移民)ビザ延長手続き (2014/08/31)