2021/12/19
霧島温泉「さくらさくら温泉」宿泊レビュー
11月25日(土)~12月2日(木)の九州旅行、九州2日目に宿泊したのは霧島温泉の「さくらさくら温泉」。楽天トラベルの1,000円オフクーポンを利用し、2名20,000円の2食付きプラン「さくらのお宿(訳あり和室戸建・喫煙)」を利用しました。
さくらさくら温泉は、広い敷地内に別練の宿泊施設がいくつかあります。情報に寄ると、元は温泉付き別荘地だったとかで、納得。
私達が宿泊した部屋は、コテージのようなタイプの別館。母屋から徒歩約3~5分の和風一戸建ての客室です。部屋のすぐ横に駐車可能なので、車で移動しましたが、大浴場や食事のために母屋に行き来するのが面倒でした。
部屋は広く、和室部分は10畳。久しぶりにこたつでぬくぬくできました。風呂場とトイレがあり、お部屋の内風呂も温泉が出るそうです。こちらのホテルは全体的に、細かなところまでお手入れがされていない感じでした。


離れのお部屋からすぐの場所に無料の貸切露天風呂があり、温泉はそちらを利用しました。ゴンさんもタトゥーがあっても温泉に浸かることができたし、お湯は温かくて気持ち良かったです。
硫黄成分などの温泉成分を豊富に含んだ天然泥パックが自慢とのことでしたが、本館にしか用意されていないので利用しませんでした。
夕食は地元鹿児島の新鮮な野菜とさつま地鶏と黒豚を同時に味わえる「桜さつま鍋コース」。お肉もおいしいし鍋の出汁もおいしかったです!

行き来が面倒なので、本館で朝食を食べて、そのままチェックアウトできるように、早起きして荷造りをしてから本館へ。

朝食は、30種類以上のバイキングだと思ったら、コロナの影響で和定食に変更されていました。好きな物だけ食べたかったので、本当に残念。温泉卵や味付け海苔はセルフサービスで食べ放題でした。

鹿児島県民は安く泊まれるキャンペーン中だったため、かなり利用客が多いようでしたが、私達は県外からなので、割引などなく残念でした。普段は1人1万円以上するような宿泊施設を利用しないのもあり、正直、高いと感じました。
【さくらさくら温泉】
住所:霧島市霧島田口2324-7
電話:0995-57-1227
- 関連記事
-
- 人吉観光と熊本豪雨災害の爪痕 (2022/01/25)
- 九州の秘境「五家荘(ごかのしょう)」 (2022/01/23)
- 木と温泉を満喫「人吉神城の宿」 (2022/01/12)
- 一面もみじ!あさぎり町の紅葉スポット「麓城跡」 (2022/01/02)
- 球磨焼酎の蔵元「松の泉酒造」のお食事処でランチ (2022/01/02)
- 温泉の天然蒸気を利用した地獄蒸し風呂が最高!「白鳥温泉上湯」 (2021/12/30)
- えびの高原トレッキング (2021/12/26)
- 霧島温泉「さくらさくら温泉」宿泊レビュー (2021/12/19)
- 道の駅霧島「霧島神話の里公園」のスーパースライダーが最高! (2021/12/14)
- 霧島茶を気軽に楽しめるティーサロン「年輪堂」 (2021/12/12)
- チキン南蛮とオムライスが絶品!「霧島峠茶屋」 (2021/12/11)
- 家族連れやカップルに超おすすめスポット「高千穂牧場」 (2021/12/10)
- 祝国宝指定!南九州最大の神宮「霧島神宮」 (2021/12/09)
- シュワシュワ炭酸泉「湯之元温泉」鉱泉おにぎり付き素泊まり (2021/12/07)
- 「鬼滅の刃」聖地巡礼「東霧島神社」 (2021/12/07)