2022/01/12
木と温泉を満喫「人吉神城の宿」
日本で唯一「幸福」の名の付く現役の駅「おかどめ幸福駅」へ。隣の売店では幸福切符や絵馬などが販売されています。


この日宿泊するのは「人吉神城の宿」。少し変わったお宿で、フロントと客室はそれぞれ別々の建物です。フロント前には大きな屋久杉の1枚板のテーブルがあります。価格はなんと1つ1,500万円だそうです!2つで3,000万円!

客室はコテージのような戸建てで、それぞれ客室の前に車を停めることができます。客室は床も壁も天井も、家具も、全て国産天然木の無垢材です!

いつでも入り放題の源泉かけ流しの露天風呂付き。部屋の中のユニットバスも温泉が出ます。ユニットバスと露天風呂が直通ではないので少し不便でした。

朝食は朝8時にお部屋に運んでくれるとのことで、楽しみに待っていましたが、お弁当が運ばれて来ました。味も別に特別おいしいお弁当ということもなく、かなりガッカリでした。食べ物を残すことはほとんどないけど、このお弁当は完食できませんでした。

【人吉神城の宿】
HP:https://www.shinjyounoyado.jp
住所:熊本県球磨郡錦町西字白拍子768-8
電話:0966-38-2333
- 関連記事
-
- 水害から復興した国登録有形文化財の宿「人吉旅館」 (2022/01/30)
- 人吉観光と熊本豪雨災害の爪痕 (2022/01/25)
- 九州の秘境「五家荘(ごかのしょう)」 (2022/01/23)
- 木と温泉を満喫「人吉神城の宿」 (2022/01/12)
- 一面もみじ!あさぎり町の紅葉スポット「麓城跡」 (2022/01/02)
- 球磨焼酎の蔵元「松の泉酒造」のお食事処でランチ (2022/01/02)
- 温泉の天然蒸気を利用した地獄蒸し風呂が最高!「白鳥温泉上湯」 (2021/12/30)
- えびの高原トレッキング (2021/12/26)
- 霧島温泉「さくらさくら温泉」宿泊レビュー (2021/12/19)
- 道の駅霧島「霧島神話の里公園」のスーパースライダーが最高! (2021/12/14)
- 霧島茶を気軽に楽しめるティーサロン「年輪堂」 (2021/12/12)
- チキン南蛮とオムライスが絶品!「霧島峠茶屋」 (2021/12/11)
- 家族連れやカップルに超おすすめスポット「高千穂牧場」 (2021/12/10)
- 祝国宝指定!南九州最大の神宮「霧島神宮」 (2021/12/09)
- シュワシュワ炭酸泉「湯之元温泉」鉱泉おにぎり付き素泊まり (2021/12/07)