fc2ブログ

プライオリティパスで3400円相当が無料!セントレア「Ethan Stowell Pizza & Pasta」でタダ飯

九州旅行のブログも、京都旅行のブログも中途半端なまま、今度は沖縄に来ています。

いつか行こうと思いながら、やっと初めて沖縄に来ました。今までは、沖縄に行くなら物価の安い東南アジアに行ってしまっていましたが、海外に行きにくい今こそ良いタイミングだと思ったわけです。

一旦、セントレア(中部国際空港)から那覇への片道チケットを買いました。ジェットスター航空です。2人分11,880円でした。後でピーチエアのセールでもっと安くなったのはショックでしたが、まあ仕方ないでしょう。

チケットを取ったは良いが、沖縄のホテルが意外にも高くて、困ってしまいました。私1人ならドミに泊まるという選択肢もありますが、ゴンさんの撮影機材やノートブックなど貴重品が多いので個室が安心です。

ホテルサイトなど検索しましたが、個室の場合は安くても1泊3,000円くらいが相場のようです。

とりあえず1泊目は、空港からわりと近い「沖縄県庁前」駅近くの「ワイズキャビン&ホテル那覇国際通り」を予約しました。2人4,000円のところ、楽天トラベルの500円クーポンが使えたので、3,500円。宿紹介は次回にします。

さて、出発当日、三重県津市のなぎさまちからセントレアまで直行の船を利用。津なぎさまちを12時ジャストに出発し、中部国際空港まで1時間掛かりません。乗船料は2人5,040円(1人2,520円)です。あらかじめオンラインで予約とクレジット決済を済ませて、乗船当日、窓口で予約番号を伝えて乗船券を受け取ります。

セントレア空港に、プライオリティパスで新たに利用できる店舗が加わったとの情報を受け、やっと試すことができます!

セントレアにある「Ethan Stowell Pizza & Pasta」というピザとパスタのお店で3,400円相当が無料で利用できるんです。これをめちゃくちゃ楽しみにしていました。

出発便に関しては出発前の24時間以内、到着便に関してはフライト当日の利用に限り有効です。

「Ethan Stowell Pizza & Pasta」は、ボーイング787初号機の展示をメインとした複合商業施設「フライト・オブ・ドリームズ」内にあります。前からあったと思いますが、初めて来ました。結構良いです。



セントレアにある「Ethan Stowell Pizza & Pasta」で、プライオリティパスと当日搭乗券提示で1人分のセットメニューが無料!セットメニューは、お好みのピザまたはパスタ、本日のサラダに加えて、ソフトドリンク(コーヒー、紅茶を除く)とアルコール飲料を90分間飲み放題です。

こちらのお店、口コミがあまり良くないようですが、ピザはおいしかったですよ~!でもプライオリティパスでの利用以外に自腹での利用者がどれくらいいるのか心配です。



飲み物は飲み放題なんですが、コーヒーは無いようで、缶のジンジャーエールを1本しか飲めませんでした。

到着時にもこちら利用できるようなんですが、沖縄からセントレアに戻って、また利用できるか試してみたいと思います。

世界約1300ヶ所以上の空港ラウンジが利用できる最強のカード。

プライオリティパス単体で契約すると年会費429ドル(約46,000円)と高額ですが、楽天プレミアムカードを契約すると年会費11,000円でプライオリティパスが付帯されます。



関連記事

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ