2022/04/01
那覇国際通り近くの激安立ち食い蕎麦屋「永當蕎麦」
沖縄の1泊目の宿にチェックインして、宿の近くで簡単な物を食べようと出掛けました。国際通りの周辺は夜になると、開いているお店は居酒屋さんが多いようです。少し歩いたところにある立ち食い蕎麦屋さんへ。沖縄そばではなく普通の蕎麦。リーズナブルな立ち食い蕎麦屋さん「永當蕎麦」です。

かけ蕎麦と盛り蕎麦は190円。

とり天蕎麦(大盛り)440円、もりそば190円。とり天の乗った蕎麦を初めて見ました。この価格なら全く文句なしのまともな味です。

なんとなく台湾的な雰囲気です。店名に使う漢字が台湾で使う漢字なのかな?

帰りにコンビニに寄って、食べたかったポーク玉子を購入。コンビニで買うと248円もしますが、沖縄だとどこにでも売っていて、100円で買えることを後で知りました。

コンビニでポーク玉子はもう買わないと思います。特にこの玉子とポークだけのは、たいしておいしいものではないです。

- 関連記事
-
- 那覇おもろまち激安ホテル「ホテルストーク那覇新都心」宿泊レポ (2022/04/04)
- 那覇国際通り近くの激安立ち食い蕎麦屋「永當蕎麦」 (2022/04/01)
- 那覇の格安宿泊施設「ワイズキャビン&ホテル那覇国際通り」 (2022/03/30)
- 汝矣島(ヨイド)ホットプレイス「ザ現代ソウル」 (2021/05/04)
- 富川(プチョン)ツツジの名所「遠美山(ウォンミサン)」 (2021/04/26)
- 人気の韓国粉食(プンシク)チェーン店「魔女(マニョ)キンパ」 (2021/04/09)
- ソウルのお花見スポット「南山(ナムサン)循環道路」 (2021/04/06)
- 韓国の激安イタリアンチェーン店「ローリングパスタ」 (2021/04/04)
- 「富川自由市場(プチョンジャユシジャン)」の麦ビビンバ (2021/03/20)
- 朝鮮時代の済州島の村「城邑(ソンウプ)民俗村」 (2021/02/22)
- 韓国唯一のサボテン群生地「済州月令里(ウォルリョンニ)サボテン群落」 (2020/10/26)
- 鐘閣(チョンガッ)駅近くコスパ最高お刺身定食「막내횟집」 (2020/10/07)
- 南山タワー「Nソウルタワー」展望台の絶景トイレ (2019/11/04)
- 秋夕(チュソク)期間中に韓国滞在 (2018/10/03)
- 望遠洞(マンウォンドン)ティラミス益善洞(イクソンドン)店 (2018/07/03)