fc2ブログ

無料体験2回+初月648円のオンライン英会話「DMM英会話」に登録

自分でもびっくりなんですが、オンライン英会話「DMM英会話」に入会して、英会話の練習をスタートしました。まだ3回目ですが…

とりあえず「DMM英会話」の25分のレッスンが2回受けられる無料体験をお試し後、月額6,480 円のコースに登録をしました。

4月30日までスタンダードプランが初月90%オフで、1日1レッスンコースが初月648円なので、登録を決意しました。

私が登録したコースは、毎日1レッスン(25分)のコースです。1日2回以上レッスンが受けられるコースも90%オフの対象です。たくさん勉強したい方はその方がお得です。



DMM英会話はオンラインでマンツーマンの英会話レッスンを受講できるサービスです。パソコンはもちろんスマホやタブレットからも受講でき、アプリやスカイプのインストールが不要なので、とっつきやすいです。

実際にDMM英会話のレッスンを受けてみて…

初めての無料体験でのレッスンは、フィリピン人講師とフリートークを選択しました。25分間のフリートークの間、ほとんど自己紹介で終わりました。それも言いたいことが思いつかないし、英語のボキャブラリーが少ないし、文法もめちゃくちゃだったと思います。たったの25分間ですが、脳みそが疲れ果てました。

2度目の無料体験のレッスンは、日本人講師を選択。DMM英会話の2回の無料体験のうち1回は日本人講師を受講できます。

DMM英会話が準備してくれている教材から会話練習をしました。わからないことがあれば日本語で聞けるし、勉強法などのアドバイスを受けることができます。少しハードルが下がりました。

自己紹介は、実際にも必要なので、あらかじめ自己紹介の定型文を作っておいて、スラスラと言える状態にしておくと良いと思います。次回のレッスンのために、これから準備しようと思っています。何度も同じ自己紹介を繰り返せば、そのうち慣れるはず!

3回目のレッスンは、セネガル人講師のスピーキングテストを受けました。自分のレベルを知りたくてスピーキングテストを受けましたが、撃沈…

むちゃくちゃ難しかった!!!!判定はレベル4でした。



テストの流れがつかめたので、次回はもう少しできそうな気がしますが、それまでにもう少し英単語や文法を勉強します。

ちなみにDMM英会話の会員は、英語学習アプリ「iKnow!」も無料!通常1,510円の有料アプリが無料で使えるのはうれしい!通勤中などスキマ時間を使って英単語の意味や用法、発音、スペルなどを学習できます。

DMM英会話の無料体験は、クレジットカードの登録が不要で気軽に試せます。無料体験後に入会しない場合はそのまま放置でOK!

有料コース登録時に紹介コードを入力すると、プラスレッスンチケットが3枚(1,500円相当)がもらえます。

https://eikaiwa.dmm.com/f/jeyffq/

関連記事

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ