2022/05/29
木下グループ無料コロナ検査の陰性証明取得しベトナム入国なるか?
忙しすぎて、ブログをさぼっていましたが、完全に忘れてしまう前に書いておくことにします。沖縄の後北海道に13泊14日間の旅行をして、名古屋へ戻って来ました。名古屋でどうしてもやらなければならない重要な用事があって。
去年の5月に韓国を出国する時に、再入国許可を取得して出国しましたが、1年以内に再入国できないので、駐名古屋大韓民国総領事館で再入国許可延長の手続きをしました。
現在(4月1日以降)出国する長期在留外国人は、出国日から1年以内(永住権者は2年以内)までは再入国許可を取得せずに再入国することができるようになりました。
そして、三重県の実家に数日滞在してから、奈良に住む友人の家へ。5年ぶりくらいに会いましたが、まあまあ元気そうです。柿の仕事で足をくじいたそうで、雨も降っているしちょうど家でゆっくりしていたそうです。家賃1万円のボロボロの家に住んでいます。

オーストラリアのクイーンズランド州からの観光地PRの仕事依頼があって、急遽オーストラリアに行くことに決まりました。
関空からオーストラリアに行くことにしましたが、直行便はあったかな?あったとしても非常に高いので、大阪→ベトナム(ホーチミン)→シンガポールのチケットを購入。ベトジェットエアで、大阪→シンガポール1人20,730円です。チケットを購入したのは5月12日、2日後のフライトです。この時点では本当に飛べるのか半信半疑でした。

14日午後1時にホーチミン(タンソンニャット空港)に到着し、翌日15日午前9時の便でシンガポールに行きます。待ち時間が20時間もあるので、できれば空港の外に出たいところ。
コロナ禍のため、出入国に関する状況が毎日変わるため、不安がありますが、まずは情報収集。
私達が入国した翌日(5月15日)から陰性証明は不要になりましたが、当時、ベトナムに入国するためには、事前のコロナ陰性証明が必要でした。
大阪の宿を1泊だけ予約して、奈良から大阪へ。大阪の梅田にある木下グループで抗原検査を受けました。ネット上から当日の午後の予約が取れました。この時点で出発前日。

なぜか抗原検査は無料でした。検査後、30分以内にメールで検査結果が送られて来ました!2人とも陰性!この陰性証明は、本来の海外渡航用の陰性証明ではないかもしれないのですが、これで行けたという情報を見たので、一か八かでこの検査を受けました。ちゃんとしたところだと1万円以上かかったりします。
大阪にせっかく来たけど、楽しむ暇もなく、ホテルで食べるための軽い食べ物を買ってホテルへ。阪神名物イカ焼きというのを買ってみました。

先に帰ったゴンさんが買っていたワナカのたこ焼きと、私が買ったイカ焼き。

翌日、早朝にチェックアウトして関空へ。ホーチミン行きベトジェットのカウンターはちゃんと開いていて、けっこうな人が並んでいます。

ホーチミン経由シンガポール行きベトジェットのベトナム経由なので陰性証明は無くても飛行機に乗ることはできると思っていましたが、陰性証明が無ければ乗ることもできないそうです。念のために取っておいて助かりました。木下グループの陰性証明で大丈夫でした。
機内持ち込み可能な手荷物が1人7kg以内なので、いつも苦労しています。私はいつもギリギリ、ゴンさんは機材が多いので超える分を服のポケットに分散して、なんとかいつも乗り切っています。無事にチェックイン成功!一旦ひと安心しました。
関空では現在、プライオリティパスで利用可能なラウンジは国際線にはない?楽天プレミアムカードで利用できるカードラウンジ「六甲」が開いていたので、少し休憩。

さて、無事にベトナム入国はできるのでしょうか?
- 関連記事
-
- 台北からスクートでシンガポール経由バリ島へ! (2023/03/08)
- 台湾入国!チェンマイ空港→台北・桃園空港 (2023/02/08)
- 済州国際空港と釜山金海国際空港の現状 (2022/11/30)
- 2022年11月日本→韓国入国情報 (2022/11/13)
- オーストラリア・ゴールドコースト空港に到着! (2022/06/11)
- シンガポール・チャンギ国際空港でラウンジ巡り (2022/06/10)
- ホーチミン・タンソンニャット国際空港(国際線ターミナル)ラウンジ「Le Saigonnais Business Lounge」 (2022/06/01)
- 木下グループ無料コロナ検査の陰性証明取得しベトナム入国なるか? (2022/05/29)
- プライオリティパスで3400円相当が無料!セントレア「Ethan Stowell Pizza & Pasta」でタダ飯 (2022/03/29)
- コロナ禍の韓国→日本入国 (2021/07/09)
- チェジュエアのポイント利用して済州(チェジュ)島からソウルへ (2021/05/13)
- コロナ禍の韓国入国(ハノイ~ソウル) (2020/08/27)
- ハノイ・ノイバイ空港国内線ターミナルでプライオリティパスで利用可能なラウンジ (2020/06/09)
- KKdayで477円!仁川空港~ソウル駅の空港鉄道(A’REX)直通列車 (2019/10/26)
- プライオリティ・パスで関空「ぼてぢゅう」3400円分無料飲食!ルール改悪 (2019/10/25)